fc2ブログ

AVON 「ミッションホワイト」

B-promotionでAVON「ミッションホワイト」のモニターをしました。

eibonn.jpg



”未知の白さへ ミッションホワイト”というキャッチフレーズに惹かれました。

だんだんと、シミや、シワが目立ち始める年齢になって

太陽サンサンと浴びて、小麦色に焼いていた時代を後悔しています(>_<)

できる事なら、出来てしまっているシミがなくなるとうれしいです。

そして、これ以上できないように、予防してくれるとさらにうれしいです。


<商品の概要>

色素沈着が起こりやすい日本人女性の肌を未知の白さへ導く、

『ミッション ホワイト』が5月14日に誕生。

「シミのもとであるメラニンを作らせない」という最先端予防の理論に基づき、

エイボンはシミを作る指令を出させない物質

アグウチを増やす働きをする《アグホワイト》を新開発しました。

さらに美しい花を咲かせるマグノリアの混合植物エキス

《潤花コンプレックス》によって、紫外線などの外的環境や加齢によって

失われる潤いを補います。

できてしまったシミにも美白有効成分が力強くサポート。

シミ・ソバカスが気になるかただけでなく、エイジングケアも気になるかた、

肌の色を明るくしたいと思われているかたにもおすすめします。



 すばらしいではありませんか!! 





 DSCN6224.jpg




エイボン


ブライトニングローション
 
新成分「アグホワイト」がシミをもとからアプローチ。

さらに潤花コンプレックスが、肌にはじけるようなみずみずしさを出してくれるのん

ブライトニング ミルク

ローションで潤った肌に、「アグホワイト」と潤花コンプレックスが

なめらかに浸透。しっとりとした素肌へと整えてくれますぅ

ジェルエッセンス
 
とろりとした感触が肌に心地よい薬用美白エッセンス

シミ・ソバカスなど、特に気になる部分には、集中的に使えば良いらしいよ


10日間使って見ました!

10日間では、シミが消えたとか、肌が白くなったということは

よくわかりません が!

とても、肌がしっとりしているように感じます。

これから、日焼けやにご用心の季節

このミッションホワイトで日焼けや、シミを予防していきたいと思います。

今回、私のようにモニターをした人たちのレビューを

集めたページがオープンしますので、こちらも参考になさってください。

口コミ体験レビュー



キャンペーンバナー

AVON 「ミッションホワイト」モニター募集

スポンサーサイト



ハッピーバースディ!

22日は、娘の25才の誕生日でした

前日に、「何が食べたい?」って聞くと

手巻き寿司!と即答でした。

それで、ケーキはベークドチーズケーキが食べたいと言う

なんだかよくわからないのでメモして買いにいったよん


夜の七時になっても、誰も帰宅せず、レオも夕飯待ちぼうけ


DSCN6275.jpg




やっと、娘が八時頃帰ってきました。

主役が帰ってきたことだし、お腹もすいてきたので二人で手巻き寿司でお祝い












ベークドチーズケーキっていうのは、焼いているチーズケーキのことなんだって!

だから、「このベークドチーズケーキをホールで下さい」

って言ったのですがないと言われ、違う種類の美味しそうなケーキを

買ってきたよ!


      オンマウスしてね!
 

お姉ちゃんお誕生日おめでとう!


今年が我が家での、最後のお祝いになるかな?

っていいながら、来年も26才おめでとう!ってお祝いしてたりして・・・笑



レオはお刺身を貰い大喜び、よだれタラタラでした。


               にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
                  ぽちっしてね

続きを読む

レオの名前(バトン3)

バトンの続きを・・・(まだあるんかい!と突っ込まないでねん)

Q3 名前の由来は・・・?



            3ヶ月の頃のレオ


レオ、  REO

レオという、名前はあたしが決めました。 

武蔵(ムサシ)という、日本名を長男は付けたかったようですが

相方が、「お母さんに付けてもらう」と却下

きっと、近い将来お世話するのはほとんどあたしになってしまうので

それを、見越して名付け親になったら可愛がってくれると

睨んだのではあるまいか? 

その罠にまんまと引っかかってるあたくし。。。 

レオを飼う時、世話は子ども達でする事を約束して買ったのです。 

犬は怖いし、出来たら飼いたくないママだったので

散歩や、エサやりも当番制にして1週間のカレンダーを作成

一番、犬を飼いたがって一番レオを可愛がっていた長男が

北海道へ行ってしまってから5年、レオの世話をほとんどあたしがしてます。

レオのおかげで、犬が怖いというのもなくなりました。

「ぼくは、レオを飼って獣医になる決心をした」と長男

レオは、長男の将来まで左右させた大きな存在なんだね~

お兄ちゃん、あと1年頑張って、獣医さんになってね!

レオは、あたし達家族にとってかけがえのない存在になりました。

ペットというより、家族の一員ですね~

わが家へ来てくれてありがとうです 
 
一日でも長く一緒に暮らしていたいと願うばかり。。。





バトンの質問からそれてしまいました。。。(^^;)

由来とかは特にないのですが、短くて呼びやすい名前

レオナルド・デカプリオが好きだったというのもあるし・・・

「レオン」と言うジャン・レノの映画が好きってこともあったので

レオンでもいいなぁって思ってました。

そして、英語ではレオはLEOなんですが、あえてREOにしました

あたくしLより、Rが好きなんです!(左より右が好きってわけではありません)

そうなんです! このブログを始めてから、英語名をREOとしたわけですぅ



ヘソ天で爆睡する幼い頃のレオ

パピーの時って、仰向けに寝るほうがよく眠れるのかなぁ?

ほとんど、寝てるときの写真はヘソ天です 笑


バトンはまだまだつづきまっせ~ 

               にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
                  ぽちっしてね

  


レオの癖(バトン2)

「マックとジョー ボストンテリアとフレンチブルドッグ」のボストンブルさんに

またまた素晴らしいレオの絵を描いてもらいました 


reo5-1-3.jpg



カッコイイレオを描いて頂きありがとうございます<(_ _)>



さて、バトンの続きでございます~

Q2 ワンコの変な癖は?

レオの変な癖で、今思い浮かぶのは2つあります

1つは未だによくわからない行動でもあるのですが

以前にも記事にしたトイレ前で待つ男!

別名ストーカーレオ


あたしがトイレにはいると・・・

扉の前で待機!


そして、トイレットペーパーをカラカラ取り出す音を聞くと、 

そそくさと居間に帰ります。

おいらのポリシー


別に、トイレに付いてきてほしくもないし、ずっと待ってるのに

カラカラ鳴る音とともに、あわてて居間に帰る必要もないかと・・・

彼のポリシーなんでしょうね

あと一つ変わった癖

寝ころんでいると必ず横に来て一緒に寝ころぶのはいいのですが。。。
昼寝
  
相方の寝てるところへ寄り添うとき、

尻を相方の顔へむけてまふ~
  
お姉

お姉ちゃんの横に寝ころぶときも、

尻はお姉ちゃんの顔へむけてまふぅ  

なんなんでしょう?

よそのワンコさんはこんな事しませんか?


               にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
                  ぽちっしてね

続きを読む

レオとの出会い(バトン)

もうすぐ10才になるのいぶきくんとの楽しい日常を綴っている

「いぶログ」のいぶきままさんから、バトンが回って来ました!

いぶきくんは、ビビリでほんわかイケメン黄ラブラドール

いぶきままさんは、とっても繊細で優しいヤングミセス(今は使わない?)

いぶきちゃんとほのぼのとした良いコンビですぅ

旦那さんは、びびりコンビをリードしている大らかで頼りになる人です

いぶきくんの大きな優しいお目々で、小首をかしげる姿がもえ~ (*´∇`*)  

(いぶきくんの写真、無断のお借り許してねん)
いぶきくん


今回のバトンは愛犬の事についてです。

レオとの出会いをまだ記事にしたことがなかったので

ちょうど良い機会と思い、詳しく書いていきます ♪d(⌒〇⌒)b♪イェ~イ 



それでは答えていきまっせ~~!!

Q1 犬を飼うきっかけは・・・?(購入方法)

子ども達が小さいときから、”犬を飼ってほしい”と言ってましたが

もっと、大きくなってから。。。とずっと延ばしておりました。

だってあたくし犬は嫌いじゃないけど、飼ったことが一度もないし、

3回も噛まれたトラウマがあるので、ちょびっと怖かったのですぅ

でも、とうとうシビレをキラした息子達は、次男が中学になった時(8年前)

「リビング」という地域の新聞の<犬差し上げます>という欄に

載っている犬を貰いたいと言い出したんです

そして直接電話して頂きに行くことになりました。(多分、MIXの中型犬で生後3ヶ月くらい)

でも、相方は娘の「黒い犬がほしい」という言葉を聞き、ネットで探し始めていたよ

なので「リビング」で貰う犬はお断りして相方にまかせて待つことに・・・

そうこうしているうちに、「岐阜で生まれたところの黒ラブを申し込んだし

来週くらいにどのワンコにするか、見に行く」と決めて一緒に岐阜までいきました。

img003.jpg


生まれたての黒ラブ7匹 黄ラブ1匹の計8匹がモゾモゾお乳を

吸っている姿がとってもかわいらしかったよ~

でも、母ラブを見てあたしはびっくらこいだのよ

だって、「もしかしてこの大きさになるの?」ラブラドールって

こんなに大きいの?? ( ̄Д ̄;)ガーーーン!

のんきなあたしは、飼う犬がどんな大きさかも知らなかったのです (^^;)

でも、ここまで来たらもうどうもこうも言ってられないし。。。

一番大きくて、一番オッパイをむしゃぶりついていたワンコを選びました。

この子がレオです 買いに行ったとき名前決めてますか?と聞かれ

家族でちゃんと決めていたレオを伝えました

約1ヶ月間はママのオッパイを飲むため、後日、家族全員でお迎えに行ったよ

img004.jpg



img006.jpg

その間、白いリボンを付けてレオって呼んで育ててもらっていたので

迎えに行ったときはもう自分がレオということがわかっていました。

5キロくらいの重さの、可愛くてやんちゃな赤ちゃんレオがわが家へ

やって来たのは、7月の初めでした。

img001.jpg


ドタバタで大変な日々が待っていることも知らず、皆はかわいいレオに首ったけ

家族の生活がレオ中心で動き始めました。。。

img005.jpg



つづく(質問はまだたくさんあるので次回のおたのしみ

               にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
                  ぽちっしてね


続きを読む

水沢うどん 遊喜庵「釜玉うどん」

久々のB-Promotionのモニターです

今回は水沢うどん 遊喜庵「釜玉うどん」の試食です。
d03_77_11.jpg


「釜玉うどん」は、独特の食感と小麦の風味が特徴的な大澤屋の水沢うどんに、

ねっとり濃厚な黄金色に輝く「岩田養鶏場」の牧草卵を添えています。

素材にこだわった「釜玉うどん」は、期間限定・通販限定の商品ということです




さっそく、試食してみま~す 
釜玉

箱の中には、4人分のうどんと、タマゴとつゆと七味が入っています

賞味期限は約2週間くらいで冷蔵保存です。



うどん


約3リットルの沸騰したお湯に8分間入れて湯がきます   

そして、熱いままお皿に入れつゆと牧草卵を添えてできあがり

チョー簡単でございます 刻みネギと七味、山椒もかけましたよ~


       牧草卵

       牧草卵は黄身が濃厚でプリップリ!!  
  


             オンマウスしてね!
      
まぜまぜしてうどん、つゆ、卵をからめたよ~  

わが家では、釜玉うどんはあまり馴染みがありませんΣ(; ̄□ ̄A アセアセ

普通の、お汁タップリンコのうどんばかり食べてました。

どんな味かな? おいしいのかなぁ?と半信半疑で食べてみたよ

んが!!う・うんめぇ~~

残ったお汁もキレイにペロリンコ♪d(⌒〇⌒)b♪イェ~イ

とっても、おいしくいただきました!!
   

ただ今「水沢うどん」遊喜庵プレゼントキャンペーン中



キャンペーンバナー

水沢うどん 遊喜庵「釜玉うどん」試食モニター募集

Labrador Retriever

「マックとジョー ボストンテリアとフレンチブルドッグ」のボストンブルさんに

またまた素晴らしいレオの絵を描いてもらいました 

     REO2-5.jpg

      絵のタイトル:[Labrador Retriever]

ラブラドール・レトリーバー

16世紀ごろに北欧やイギリスの漁船に乗り、カナダに渡った犬がラブラドール・レトリーバーの先祖と考えられています。流された網を取りにいったり、こぼれた魚を集めるなど、漁師と共に働く作業犬でした。1800年ごろにイギリスに渡ったのをきっかけにヨーロッパで知られるようになり、獲物を回収するための犬として改良されました。

骨太で筋肉質で、うしろ肢の筋肉が特に発達しています。ブラウン、ヘーゼルの目は、垂れた耳が穏やかな性格を現わしているかのようです。

温和で優しく、理解力に優れており、自立心も備えており、飼い主には忠実です。その優秀な能力を生かして、現在は盲導犬や介護犬などとして、活躍しています。




ワンコの目は、ホントに純真無垢できれいです

どのワンコを描いても、素敵な眼差しを表現してくれるボストンブルさん

会ったこともないレオの、こんな優しい目をわかってくれてるなんてびっくりです

ありがとうございます~

     
以前のゴムボールように、飲み込まないように、大きくて堅いボールを

カミカミしてまふ~

レオが噛んでると、野球のボールのように、小さく見えるけど

これは、ソフトボールなんで、とっても大きいんですぅ~ 笑


               にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
                  ぽちっしてね


続きを読む

写真加工

幕末古写真ジェネレーターという楽しいサイトをしてみたよ


こんな景色が。。。 

堤防

こんな風になります


古写真





今日、ここら辺のお祭りで、子ども神輿がわが家の前を通りました
祭り2



50年前のお祭りのようですね~
祭り


どんなおしゃれな写真も、古くさくしてみせます!という、フレーズが面白い!

続きを読む

プロフィール

レオママ

Author:レオママ
レオ( 2000.5.29〜2011.7.30)11才で突然お星様になったけど
いつも、いつまでも家族の心の中で生きてるよ!



reo1.jpg


LEO2-2.jpg


LEO-2.jpg


20061218185124.jpg



トナカイレオ





   

最近の記事
コメントありがとう!
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
04 | 2008/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

ジオターゲティング
ブログでクチコミ B-Promotion GIFアニメ工房~GIFアニメーション作成講座
ブログ内検索
RSSフィード
リンク