fc2ブログ

お世辞に弱い?

相方が、寝そべってると同じようにくっついて寝るレオ

いつも、どういうわけか顔の方に尻向けてます(失礼なヤツ)

ぐーたら寝ているレオに声をかけたよ~ 

ムニャムニャ・・

   「レオ!」

な~に?

   「なにもないよ~ 呼んだだけ~」

DSCN5423.jpg

せっかく寝てたのに、起こされてちょっと怒ってます(^^;)

少し、おだててみましょ!

「レオって、かっこいいね~ しゅてき!」
DSCN5426.jpg


とってもうれしそうです~ 

「その黒い毛はつやつややし ええわ~」

DSCN5425.jpg


あらまぁ~ 照れてますね~ダンディレオさん


DSCN5422.jpg


うれしすぎて、頭かかえだしましたよ~

「よっ!! おとこまえ!!」


DSCN5431.jpg


「うん! かっくいいよ~」



DSCN5430.jpg


もう、耳までうらがえってますがな

さっきのガン見のお顔とえらいちがいですな~

おだてに乗りやすいレオでした チャンチャン!


               にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
                  ぽちっしてね

続きを読む

スポンサーサイト



雪大好き

昨日は一日中雪が降り続いておりました

日曜日と言うことで、娘と一緒に近くの公園へGOー  

外に出るときからもうレオのテンション上がりっぱなし(>_<)

リードを捕まえてられないくらいのダッシュで表に飛び出てしまい

追いかけるんだけど、レオの爆走を止められない

レオと娘


娘に捕獲してもらいやっとこさ公園へ到着

でも、公園で走りまくるのかと思ったら雪を食べまくりです




            オンマウスしてね
          


あまり食べ過ぎると、お腹を壊すと思い家に帰ってくると

暴れ始めましたよ~




ホントに雪大好きレオでした!


               にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
                  ぽちっしてね
  

続きを読む

久しぶりの再会

マブダチシリーズ第10回目

過去のシリーズはカテゴリー「マブダチ」をご覧下さい

あらすじ

マブダチのラッキー君は強面の頼れる兄貴

散歩の途中で時々立ち寄り、挨拶を交わし、近況報告をしています

レオの軟弱さと比べると外飼いのラッキー君はとっても逞しい

レオはこよなくラッキー兄貴を尊敬しております

ラッキー兄貴の言うことはヘコヘコして聞いております  

それでは・・・どうぞ  +。:.゚ヽ(*´∀)ノ゚.:。+゚  


久しぶりにラッキーの所まで散歩にいったよ~

半年以上会ってないからラッキーはとってもうれしそうだった

DSCN5371.jpg



DSCN5369.jpg
  


DSCN5374.jpg
 
 

DSCN5372.jpg



DSCN5375.jpg


  
DSCN5379.jpg



ラッキーとレオ
  


DSCN5377.jpg

  





               にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
                  ぽちっしてね
  

続きを読む

レオ

レオ
               

占い

先日、仕事が終わってから職場の人に誘われて、

生命保険会社のケーキバイキングに行ってきました。

ダイエット中のあたしがそんなことしたらだめじゃん

と止めておこうと思いましたが、占いをしてもらえると聞き

ちょと興味をもって行ってみたのです。

どんな事を言ってくれるのかとても楽しみでした。

良いことは喜んで、悪いことは参考までにすればいいと

何処までもマイウェイなあたくし。。。:*ゞ(∇≦* )ガハハハ



新婚の時、実家で神さんと言われたお人に占って貰った事があるのですが

振り返ってみるとその通りになってるのです

悪いことも、良いことも。。(((=ω=)))ブルブル 

そして、究極があたしの寿命

なななんと 114才 まで生きるらしいのん

ひょえ~~~    

なんてこと! では子どもも見送ってまだ生き抜いてますのん?

なんだか、以前見たグリーンマイル(トム・ハンクス主演)のポールと一緒だよ

ポールはネズミととも、昔の苦い体験の十字架を背負っていくつになっても

死ぬことができず、今なお生き続けているのです。

自分だけずっと生きていると言うことは、本当はとても辛いことだと

この映画を見て思ったのに、あたしゃ、なんの十字架を背負ってるというのや?

早く死ぬのも辛いけど、あんまり長生きするのもつらいなぁ~

ほどほどが良いと言うことですなぁ~

出来ることなら、順番通り死にたいですね

両親を見送ってから、子どもに見送ってもらう 

それが一番幸せですね~

この、不思議な神さんはたくさんの病気の方を治癒させて

病気を治癒させるだけでなく、これからこんな事があるからこうしなさい

という、アドバイスまでしてくれそれがすべて成功してるらしいです。


あたしは、以前事故で肩が上がらなくなりどうしようもなくて

たまたまお会いできた神さんに身体をマッサージ治療してもらったの

神さんは、「事故でのケガはとうに治っているが、その時に四十肩を

引き起こしてしまったんや」とおっしゃり、痛い肩を揉み続けました

あたしは、「イタイイタイ」とずっと悲鳴を上げておりましたら、

「出産よりましやろ!」と取り合ってくれませんヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!! 

そのおかげである時ふと「あ~肩があがるわ!」と気がついたのです。

痛いときはいつも気になってるものが、痛みが無くなるときは

いつからか全く気づかぬうちに痛くなくなっていたのです。

年齢不詳、住所不定、戸籍なしの神さん

山の中へ入っては気を取り込んで里に下りてきました。

風貌は、仙人のようにヒゲむくじゃらの老人でした。

あたしは、たった2回しかお会いしたことがないのですが、

会いたくても会えない人もいるから運が良い方らしいです。

そして、治療費は人によって違うのです。

すべて4の付く値段4千円、4万円、40万円と・・・

4と言う数字は「死」というのを想像するので、避ける事が多い日本人

でも、神さんが言うには4と言う数字は素晴らしい数字なんだそうです。

家ももたず、家族もいない、連絡さえとるのがむつかしい神さんが

5年くらい前に、亡くなったらしい 

やっぱり、神さんも死ぬんだなぁ~ 



なんだか話が脱線してしまいました(いつものことですが。。。)



さてさて、おいしそうなケーキとコーヒーを用意してくれて

「何を聞きたいのか一つだけ考えておいてください」と紙を渡されました。

今、一番気になってる相方のことを聞いてみることにしました。

その占いの方は素晴らしい人格の方で、ホントに目からうろこでした。

でも、時間が短くてもっと、話したかったのになぁ~残念

内容は、すこしシビアになるので機会があったら

また記事にさせてもらいます

でも、おいしいケーキ食べることが出来て、素晴らしいアドバイスを聞けて

良かった~~!!


続きを読む

飛べるかな?

LEO-2.jpg

”マックとジョー ボストンテリアとフレンチブルドック”のボストンブルさんに、

お願いしてレオのイラスト描いていただきました!!

タイトルは
        「飛べるかな?」  
  

ゴーグルを頭に乗せてます


すごく可愛くて、やさしいタッチの素敵なイラストです
  
 

あたしの絵とは大違い(^^;)

比べる事が間違ってますな ハハハ~

どうもありがとうございました!!

ボストンブルさん的には、少し不満があったそうなんですが

レオママ画伯的には最高!!(まだゆうとる、失礼なあたし)

すんまそん!!

(幼稚園のお絵かき程度のレオママ画伯ですので。。。)


でも、もう一度描いていただけるなら、もっとうれしゅうござります




以前こんな写真を撮っていたのでビックリ!!

ゴーグル付けたレオです

     ゴーグルレオ





この記事を書いた後、すぐに次のイラストを描いて下さいました     

タイトルは
         「スカーレット」

LEO2-2.jpg


レオがとても、かっちょいいっしょ??  ヒューヒュー

REO2-3.jpg

   

               にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
                  ぽちっしてね
  


続きを読む

いちびり

先月、大阪のサントリーミュージアムへ娘と一緒に、

国立ロシア美術館展を見に行っていました。

DSCN4993.jpg



絵画に疎いあたしですが、とっても感動しました

大変すばらしくて、入場に1時間待ったかいもありましたわ~

やはり、機会があれば先人が魂を込めて描いた本物の絵画を

じっくり観ることも大切だなぁと痛感しました。

あまりの感動に分厚い写真集も買ってしまいました




その帰り、お昼ご飯を食べるためにショッピングセンターへ移動中に

海遊館がすぐ近くにあるので、ちょうどペンギンのお散歩に遭遇したの~

DSCN5009.jpg


とっても可愛かったです 


こんな看板が・・・
DSCN4995.jpg


なんだかおもしろそう


DSCN5002.jpg


ここのお店からいいにおいがしてきました


DSCN5000.jpg

イカ焼きと、みたらし団子ソフトクリームを食べました

みたらし団子とアイスって意外にマッチしておいしかった!!


DSCN5001.jpg

どのお店も座って食べるところがありません(>_<)

外に置いてるベンチみたいな所で食べてると、横に・・・

なぜか、尻をむけた「テツ」というワンちゃんの小屋がありました

お尻をさわると、「わん!」って吠えます 笑

通りすがりの人がおもしろがって触っていくんだけど、

「引っ張らないでね!」って書いてます

きっと、どんな顔してるのかと思って引っ張る人がいるんだわ~


DSCN5007.jpg

おみやげやさんにも、入ってみたらおもしろい物がいっぱい



DSCN5003.jpg


一番ウケたのが、   ”粉もん三姉妹おせんべい” 


DSCN5012.jpg
  
たこ焼き、お好み焼き、イカ焼きの味つきおせんべい

こてこての大阪のおばちゃんそのもの(失礼!)

大阪では、小麦粉を使った食べものを粉もんというんです

そして、このおばちゃんたちが何を言ってるかというと

「粉もん言うたら たこ、いか、お好み」

「焼いてるからって 妬かんとき」

「うちらは主役や しゃーないで」

  
どこまでも、大阪らしいお菓子です

ウケを狙って作ってるんでしょうね~



DSCN5011.jpg



おもしろがってこんなん買いました



DSCN5015.jpg

ここで入れて貰った買い物袋も楽しい~

そして、この店の名前はというと・・・

DSCN5017.jpg


     いちびり庵

注)  いちびる→ふざける  いちびり→ふざけるやつ

ほんまいちびってますね~   



続きを読む

日曜は久しぶりの大雪でしたね~

休みの日で良かったです。あたしの車はスタットレスのタイヤでないし、

チェーンも持ってないし、仕事に行くのが大変

以前、大雪の日に自転車に乗って行ったら、アイスバーンで

2回も転んでしまい、アイテテテ

着ぶくれしていたから(相方は脂肪が多いからとのたまうが

けがもなく済みましたが、やっぱりこわいですよ~アイスバーン

今回の雪でたくさんの方がケガをされているそうで、

お見舞い申し上げます。m(_ _)m

雪の時は、出来るだけ重装備(着ぶくれ)と長靴でお出かけ下さい

転んでも、大けがにならないと思います。




さて、いつもネコのように丸くなって、ぐーたらお昼寝しているお方が

雪となると俄然テンションが上がります。



DSCN5231.jpg


「雪つもってるよ~」というと

クッション2個も枕にぐっすり寝ていたレオチンが、ガバッと起きて

DSCN5230.jpg


大あわてで外へ出ようとしてます

雪と戯れているときは、やっぱりワンコやなぁ~と

感じる唯一の時間。

その上、雪をガバガバ食べるし。。。ホント、バカほど食べるんです。

ラブってそんな犬種?それとも、レオだけ?



いつも、散歩の帰りは自分でリードを咥えて、ママとかけっこします

あたしが後ろから、ハァハァ言いながら動画を撮ってるのですが

今日は娘に家のまえで、待機してもらい正面から

レオの疾走を撮って貰いました


      

初めは、娘が待ってる事をレオは知らないのでいつものように

リードを咥え、ママの方を気にしながら走っていたのですが

娘を見つけた途端、全速力で走り出しママはおいてきぼり

    わ~い おねえちゃんや~!!

とリードも離してしまい猛ダッシュのレオ


           ママおそっ!!

見たいな顔してるレオでした(ノω・、) ウゥ
   




ついでに、以前寝ているレオの動画撮ったのを載せますね

半目開いて爆睡 口元はまるで、馬のようです
 

イケメンレオが台無しですわ(^^;)

走ってる夢でも見てるのかな?

               にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
                  ぽちっしてね

  
    

続きを読む

ミステリーツァー2

早いもので今日から2月

”一月は行く 二月は逃げる 三月は去る”なんて

3月まではあっという間に過ぎ去ってしまう事を

昔の人はうまいこといったもんですね~



さてさて、ミステリーツァーの続きです

待ち合わせの場所に行くとなんと、2台のバスに満員のお客が

もう、乗り込んでおりました はやっ!!

って事は決行されるのね~ やった~~

一路バスはミステリーツァーへGO 

まず、どこで昼食を摂るのかをアンケート用紙に書いて

もし当たったら3名に粗品をプレゼント

多分、ここらへんかな?とトミーと相談して敦賀にしました。

高速道路に入っても、雪が降り続きます  

車中より撮影のため、ちょっとピンボケですが。。。

DSCN5233.jpg



どんどん走りこの方向は福井へ向かってるなぁ よしよし!

走るほどに雪がなくなってきています



昆布館に着いた頃は、サンサンと太陽の日差しがまぶしい

DSCN5238.jpg

  

気比神宮も絶好のお天気!

「やっぱり、日頃の行いが良いと、悪天候も

こんな良い天気に変わるのね~」とトミーと話してました

DSCN5239.jpg
    

気比神宮の大鳥居は国の重要文化財 

春日大社と厳島神社の大鳥居に並ぶ「日本三大鳥居」の一つ


気比神宮


そして。。。

お待たせの昼食タイム!!

越前カニを食べにいざ出発 と言うことは越前市かぁ~チーン!!残念

と思っていたら敦賀市の外れにある、越前カニ屋さんでした

ワーイ ワーイ     

プレゼントがもらえるかも・・・ムフ 




「60分一本勝負、焼きガニ、甘エビ食べ放題!」

なんか命名がプロレスっぽいなぁ~

約4~5人で大盛りのカニを自分の鍋で焼いてゆくのだけれど、

トミーとあたし以外の人は、このツァーの達人 

何度か来ているらしいのです

さっさと、良いカニを選んでチャッチャと焼き始めてゆく

我ら鈍くさい'Sは、残ったのを並べてトロトロ遅いのよ~

身を取り出すのもヘタだし、食べるまでに時間かかりすぎ・・・

結局、カニに気を取られすぎてお写真は一枚も撮れずじまいでした(^^;)

ついつい、必死になって食べようとしてしまうあたくし。。。

やっぱり、めんどくさい焼きカニはもうええわと思ったよ

次は、食べ放題は止めて、剥いてあるカニを食べに行こうと

トミーと誓ったのでした


その後、色々なおみやげ屋さんで、試食をしたりサンプルもらったり

なかなか面白かったよ~

そして、帰りのバスの中で、敦賀と当てた人が45人中7人いましたが

3名に粗品をくれると言うことで抽選しました

そのたった3人の中にあたしとトミーが大当たり!!

あそこに置いていたカニの入った箱かな? な~んて期待していたら

それは、ビンゴゲームの景品でした

あたし達が頂いた物は縮緬の小物入れだったよ~

くっそーと思いながら、ビンゴは得意だしカニ狙うぞ!と意気込んで

ゲームに参加しました
  
やはり、欲をだしすぎちゃだめですわ~

15人も景品もらえるのに、ビンゴどころか、リーチすらもなかったあたし

トミーも、初めだけ上手く行ってたのに惨敗!

縮緬の小物入れをもらえただけでも喜ばなくちゃと慰め合って帰宅しました




続きを読む

プロフィール

レオママ

Author:レオママ
レオ( 2000.5.29〜2011.7.30)11才で突然お星様になったけど
いつも、いつまでも家族の心の中で生きてるよ!



reo1.jpg


LEO2-2.jpg


LEO-2.jpg


20061218185124.jpg



トナカイレオ





   

最近の記事
コメントありがとう!
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
01 | 2008/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

ジオターゲティング
ブログでクチコミ B-Promotion GIFアニメ工房~GIFアニメーション作成講座
ブログ内検索
RSSフィード
リンク