fc2ブログ

新生ニューロン

昨日パパが「え~っと、え~っと なんやったかな?」

と一人悶々とかんがえこんでいる 

「どないしたん?」って聞くと

「ど忘れして、出てこ~へん」

「なに?」

「言うたら知ってるから言わへん」

「知ってても言わんから・・・ 何?」

「あんな~バリケン見て思いだそうとおもっていたんやけど・・・」

「あ~ あれね 通天閣の神さんやな」(この間もあたしに聞いてたんちゃう?)

「エノケン。。。ちゃうなぁ~」

「エノケンって パパいくつなん? (*≧m≦*)ププッ」注)エノケンって誰? 

「う~ん( ̄ー ̄?).....?? オノケン。。。 ブリケン。。。」

「おお~ 近なってきたで!!(ΦωΦ)/」

「そうか!! ボロケン。。。」

「あ~ また離れていったよ」o(〃^▽^〃)oあははっ♪

てなことを繰り返しやっとビリケンを思い出しました♪d(⌒〇⌒)b♪ イェ~イ 



あたしも、段々とど忘れが多くなってきたり、もの覚えがわるくなってきている(ノω・、) ウゥ

そんな時ある雑誌に ど忘れをなくす方法 というのが載ってたよ


*好きな趣味に没頭する


*普段やっていないことに挑戦する


*好きな人の事、楽しい事を考える


*適度な運動を継続してやる


*物事は物語で記憶する


*ストレスをためないようにする


*睡眠を充分にとるようにする


ど忘れという表現より、しっかり覚えていないという表現の方が正しいらしいです

ど忘れを防ぎ、しっかり記憶するには新生ニューロンを増加させればよい 注)ニューロン

適度な運動で能を刺激して新生ニューロンを増やすことが出来る

毎日30分~1時間、ウォーキングする程度でいいらしい

レオの散歩は新生ニューロンを増やすのに貢献しているのかしらん



あの。。。
車のキーがなくて捜しまくってるんですけど・・・

今朝、いつもの所にないから昨日キーを外してからのことを走馬燈のように思いめぐらせたの

けど・・・ジャンバーのポケット? 入ってない 
  
     バッグの中? ナッシング
 
思い出せない (ノω・、) ウゥ 


新生ニューロンさん、どこに置いたか思い出しておくれ~~


***********************************




以前、書いて貰ったイラストで今年のカレンダーをパパに作ってもらったよ!!

2007.1-6.jpg




2007.7-12.jpg





最近、カメラを向けるとカメラ目線でお座りするレオ スター気取り?
DSCN0932.jpg






        にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
          ぽちっしてね
                                                             
スポンサーサイト



シーサーとビリケン

レオを車に乗せて一人で移動するときの為にパパにおねだりしてバリケンをかってもらった


          20070126191250.jpg
                                                                 
しか~しXLというサイズを買ってしまった為大きすぎて車にこのバリケンを積むと

後ろの椅子を2つ倒さねば乗らず、家族全員乗るとき誰かしらレオの横に

ちっちゃくなって座らざるを得ない( ̄Д ̄;)ガーーーン!

その上、普段は車に積まないので和室にデ~ンと居座っています

「あのビリケン大きすぎてじゃまやなぁ~」

「ビリケン? ビリケンって通天閣の神さんちゃうの?」
  
  
             ビリケンさん
          20070126193957.jpg

             

「レオのハウスみたいなやつなんていうんやった?」

「あれはバリケンや!」

Lサイズで良かったなぁ~~と和室に行くたび思うのでございます

このバリケンの活躍する日をはやくつくらねば・・・と日々頭をひねっているわたくしです




************************************

皆さま、沖縄リポートは今日もつづきまして。。。

シーサーの歴史

琉球王朝の頃から沖縄の人の生活に欠かせないシーサー。 

起源は古代オリエントやインドといわれています

百獣の王ライオンをモデルに権力の象徴として造形されたものが、

シルクロードを旅しながらその地域で様々な形になり中国から琉球へ伝えられたとされています。

シルクロードの時代に古代オリエントではライオンのことを「シ・SHE」と表現していて

中国ではその発音に獅とつけたそうです。

この獅子の文字が琉球に伝来した時に、シーサーと呼ばれることになりました。

シーサーは普通二つ対になっていて、くちの空いている方が男性で幸せを運んできてくれて

くちの閉じている方が女性で幸せを守ってくれるらしいです


        オンマウスしてね
     
 



   サングラスしてハイビスカスを耳に挿しています オンマウスしてね
     



     こんなおもしろいシーサーもいるよ オンマウスしてね
     



    壁掛け式シーサーもあるよ オンマウスしてね
     





   屋根の上のシーサーと花人形作成中のシーサー オンマウスしてね
     




      沖縄の郷土料理とソーキそば オンマウスしてね
     






************************************



レオの散歩中、田んぼのあぜ道でふと立ち止まる。

去年の今頃はここは一面の雪で真っ白だったね 

今年は雪らしい雪は一度も降っていない・・・あたし達にとったらありがたいが

暖冬のために大変な思いをしている方もいらしゃるだろう。。。



  凛々しく遠くを見つめて物思いにふけっているように見えるレオですが
 あちこちをクンクンして口のまわりはよだれとわらで、きたねぇ(´゚艸゚)∴ブッ
   DSCN0497.jpg






     にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
        ぽちっしてね

                                  

雨女

さて、沖縄リポートの続き。。。 まだするんかいってツッコミは止めてね

せっかく、少し高い値段のホテルへ泊まるエレガントプランにしたのに・・・ 
  
プライベートビーチがあって、部屋から綺麗な海が一望できるホテルにしたって言うのに・・・

到着した時間が夜で海が見えない・・・

その上 ビーチの見えない反対側の部屋やんけ!!

      ( ̄Д ̄;)ガーーーン!


おっと失礼いたしました 

あたくしとしたことがなんて言葉がわるいんでしょう

まっ明日はやく起きて、ゆっくりビーチを散歩しようや~って事で

   

翌日 大雨の音( ̄Д ̄;)ガーーーン! で目が覚めました

なんでや?? せっかく沖縄に来たというのに海の写真が一枚もないと??

ぜってー海の写真とったるどー!ってことで、大雨の中トミ~と二人ビーチへ

閑散としたビーチで、横なぶりの風雨のなか写真を撮りました

やっぱり雨女はちょろっと顔を出しました
DSCN0877.jpg




真っ青な海と空を撮りたかったけど傘さしトミ~で我慢してね(^^;)
       オンマウスしてね!
 

 



前日の晴れた日に、琉球村で琉球おどりをみたよ











やっぱりママは雨女やったんや~~
20070123202359.jpg






           にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
               ぽちっしてね





セミの羽化を見たい人は続きを見てね!!

続きを読む

美ら海水族館

百貨店でお歳暮の売れ残ったのを、解体してバーゲンしてるから行ってきたよ

年に2回、お中元とお歳暮が終わってから解体バーゲンがあります

この時はいつも高くて買えない物がとってもお安く買えちゃうから楽しみ 

あたしは、HAMAYAのコーヒーの粉を買うのが目的

今回もゲットしてきました 

特にコーヒーにうるさいようなお方はわが家にはおりませんが、

いつもより高級なお味もたまにはいいかしらん・・・な~んちゃって

その違いもわからんやつばかり

そして今回、とっても気に入った和食器を見つけたので買っちゃいました

   20070120130313.jpg




*************************************

さてと。。。

沖縄珍道中のつづきを

あたしが一番楽しみにしていた美ら海水族館に行ってきたよ 

娘が去年沖縄旅行で写した写真を見て”絶対 いきた~~い”と思った所



  色とりどりの熱帯魚が泳いでるよ 映画”ニモ”でお馴染みのクマノミもいます
   









   DSCN0828.jpg







   DSCN0836.jpg
  

    
      

    ジンベイザメが頭の上のほうをスイス泳いでいます
   









     大きなサメの側を小魚たちは、群れをなして泳いでいるよ
   DSCN0839.jpg



    ジンベイザメの像と水族館の建物をバックにパチリ
        上を向いているのはトミ~さん
   20070120130625.jpg
 


トミ~があたしの写真も撮ってくれるというので、デジカメを渡し、待っていると

一生懸命ファインダーを覗き、「見にくいな~」と言ってるよ (´゚艸゚)∴ブッ

「デジカメは離して見ることできるんやで~ 後ろに写ってるやろ~?」

「あ~~ ほんまや ほな写すで! あれ? あれ? 真っ暗や!」

「きっと待ち時間長かったからカメラが休憩してるんや シャッターを軽く押して見て!」

何度カメラの所まで走ったか(ノω・、) ウゥ

「わかった! ハイチーズ!」と撮ってくれたが、時間かかりすぎて( ̄0 ̄;アッ

電池切れで結局写してもらえずじまい エ~ン

まぁ 電池切れはトミ~が悪いんじゃないから仕方ないけど。。。

さっさと撮ってくれてたら写ってたのに 
 

続きを読む

沖縄いったさ~

やっと念願叶って、アクシデントもなく 沖縄の旅 に行ってきました

幻のプーケット旅行かにづくし露天風呂旅行などさんざん行く手を阻まれてきた

トミ~との旅行を遂行することが出来て本当に喜んでまふ

あたしは7年程前に一度沖縄へ家族と行ってるのでだいたいの主要な観光地は

知っているのですが、トミ~はお初でして・・・ とても楽しみにしてたよ

「沖縄は雪関係ないし、クーデターもないし大丈夫やな」と 

出発日を心待ちにしていた模様

いつもの事ながらすべての準備と、電車の切符はあたしが用意したよ

「何時の電車に乗って行くし駅にそれまでに来ておいて!」と旅行前日に連絡する

のんびりしているあたし。。。

でもどうなってるのか聞かないトミ~ものんびりやさんだわ~

そして、いよいよ当日を迎え二人して関空へ向かいました

関空についてまずチケット交換にいくと長蛇の列。

しかし意外にも早くて待つこと10分位で交換できたよ

お昼御飯を食べようということになり「551の蓬莱でラーメンを食べたい」とトミ~

そこで蓬莱へ行くとまたまた並んでいる

「今回の旅行のキーワードは 待つ やな」

とかなんとか、トミ~姐さんがわけわからん事を言い出したよ~

キーワードなんてどうでもええやんと思いつつ「うん そうやな」と相づちを打つ

  そして あこがれの沖縄 に到着

   ホテルからの景色 南国情緒たっぷり
DSCN0729.jpg
  



こんな大きいゴーヤキューピーちゃんがいたよ!
DSCN0713.jpg




なぜかゴーヤのベンチとうなだれている明日のジョーが・・・
DSCN0711.jpg




ハイビスカスの真っ赤な花 とっても綺麗でした 
DSCN0776.jpg




ここにも綺麗な花がいっぱい!
DSCN0819.jpg




そして、海外旅行ではないけれど免税店にいけたよ
DSCN0721.jpg


さすが、ブランド品が軒並みならぶ高級デューティフリー 

シマラーのあたしには関係ないんだけど、目の保養にトミ~に付いていったよ

トミ~は結構ブランド志向

旦那さんのマフラーをグッチにしようか、バーバリーがいいか・・・

と色々捜してとっても素敵なフェンディのマフラーを買いました

あたしもパパに買ってあげようかと思ったけど、マフラーしないしやめたよ 

ほんとはお高いし手がでないというのは内緒

あたしは娘のおみやげに「ランコム」のマスカラがイイとトミ~がいうので買ったの

あたしは「マルコムのマスカラ買ったよ」って娘に言ったんでちょっと??だったよ

でも「ランコム」ってわかったらすんごく喜んでたので良かった!!

でも「ランコム」ってそんなに有名だとはしらんかった・・・ (▼-▼*) エヘ♪

あたしは「ちふれ」で充分  ちふれって地域婦人連盟の化粧品なのよ

いかがわしい添加物とか鉱物なんて絶対入ってない安全でからだにやさしい化粧品だよ

そのうえこれがとってもリーズナブルなお値段

シマラーなチフラーでございます

あたしってなんて倹約家なんざんしょ! 

なんだか話がそれてしまいました。。。失礼しましたm(_ _)m




次回はメインイベントの美ら海水族館をお送りします!

続きを読む

しりとりバトン!

はな小僧ですワン♪のらぶはなちゃんからしりとりバトンが回ってきたよ!

らぶはなちゃんのお題は くさいいぬ(レオのことや)の  です  



それでは・・・


       セミの羽化の模様をお伝えします

     P1010005.jpg





     P1010018.jpg





     P1010027.jpg





     P1010033.jpg
 

そして・・・

     20070114110516.jpg





答えは
             ぬ・け・が・ら



一昨年、パパがレオとの散歩中さなぎになっていたセミを、わが家の天井にぶら下げて

羽化の様子を一部始終記録したの

こんな時に発表できるなんて思ってもみなかったわん

もっとたくさん写真を撮ってレポートしてますのヾ(@⌒ー⌒@)ノ 

見たいという方がありましたら掲載させていただきます

そして、ママが旅行に行ってる間寂しかったレオは、ぬけがらでした(ほんまかいな?) 

ってことで

次の方、ぬけがらの  でお願いします

2人を指名するのですが・・・

いつも素敵な写真で癒してくれるBun meets man.のpolepoleちゃん


とっても楽しい記事で楽しませてくれるぼたんとみとの物語りの優花里ちゃん


よろしくお願いします!!



            にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
               ぽちっしてね



めんそーれ沖縄

20070112094131
わたしは、今沖縄にいます コメレス遅くなりますが少々お待ち下さい

寒い!

今朝、布団から出ている顔が冷たくて目が覚めたよ

それくらい今朝は冷え込んだのね

今冬一番の冷え込みであろう  

おおさぶ~ ぶるぶる~~
 

娘の車は、わが家に駐車スペースがないため、心やさしいご近所のOさん宅に置かせて頂いている

冷え込むと屋根のない所に置いている車の窓は凍ってガチガチ

朝早く出勤する娘には、フロントガラスにつけるカバーをあげたにも関わらず

そのままにしているから今朝は案の定ガチゴチ

仕方がないから、水ではとうてい溶けそうにないので

風呂からお湯をバケツに汲んで娘の車の窓にバシャバシャかけるママ 

「ありがとう~!」って涼しい顔で走り去る娘

「何のためにカバーをあげたんや! 

ちゃんとカバーしとかんかい! 

といつもなら怒鳴ってるところですが・・・

昨日の夕食の後片付けを娘がしてくれたので許しちゃうよん


****************************************



先日 夜遅く、次男のPCを使おうと椅子に座ったら、なにかをお尻でつぶしたいやな予感

おそるおそる尻を上げてみると

おお~! オーマイゴット! 

横でぐーすか寝ている次男君のメガネが無惨な姿に・・・・・

「たたたいへん! メガネこわしちゃった! どうしよう??」と

次男を起こすが夢うつつ

「部屋が暗かったからみえへんかってん どうしよう~~!」

と言いながら、レンズは大丈夫だ!良かった

と思いながら歪んだ部分を補正してみる
  
「あっ! 大丈夫やわ ちょっと歪んでるけど掛けてみて」と

無理矢理寝ている次男の顔に掛けてみる

「ちょっと歪んでるけど、見えにくかったらまた直して!」

と言って次男の部屋を退散したあたし

次の日の朝

「おっか~ こんなに歪んでるのにどこが大丈夫やねん!

寝てる時、掛けられてもわからんわ!」

「そうかぁ~ どうしてもダメなら修理に出して~な」

「めんどくさいし もうこれでええわ」と

少々のことはあまり気にしないおおらかな次男クン!!

っていうかやさしいのよね~~ (とごますりしておこう)

ホッと胸をなで下ろしているママです 





            オンマウスしてね!
       

           ボールで遊んで!

朝の時間

お正月気分もここら辺で終了し、ちょっと心を引き締めて・・・

ということでテンプレも模様替えしました

皆さまおはようございます   


本日は成人式で休日なのですが、うちの旦那は休日出勤にあたっています

休日出勤は、3ケ月に1度くらいで回ってくるのですがいつもよりは遅く出勤します

あたしはこんな性格だから、休日出勤は何時におこせばいいかなんて覚えていない

今日、起こした時間が少し遅かったらしい

仕事へ行く前に、「もう少し早く起こしてほしい」と言われた

あたしは少しプチッときた(毎日、毎日家族全員を起こしてるママの事も考えてよ!)

「それなら、何時に起こしてといっておいてよ!」

「いつも休日の行く時間知ってるとおもってるやん」

「そんなん覚えてへんわ~」(何でもかんでもあたしまかせかい!)

「覚えてないんか~・・・ そうか・・」(ちょっと寂しそう?)

そしていつものように、駐車場の門扉を開け玄関で「いってらっしゃい~!」って

手を振って見送った・・・が・・・

こころなしか旦那の顔が曇っていたように感じた

出勤前は気持ちよく送り出してあげようっていつも心がけていたのに・・・

一言「わかった これからもう少し早く起こすわ!」って言ってあげれば

機嫌良く仕事に行っただろうに・・・

自分が言った言葉にすこし後悔・・・

パパ ごめんね~ 

今度から出勤する時間の30分前におこすからね 

って反省しているママの横でお気楽レオは。。。。

               オンマウスしてね! 

       


    地球儀を破壊しているよ~~~ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!! 


     







 
               にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
                 ぽちっしてね

続きを読む

マブダチ

久しぶりにラッキーのお家へ遊びにいってきたよ

DSCN0091.jpg






DSCN0080.jpg
 





DSCN0088.jpg







DSCN0087.jpg

 



DSCN0086.jpg






DSCN0089.jpg






DSCN0095.jpg




 

DSCN0096.jpg



         にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
            ぽちっしてね

続きを読む

ブログ開設1周年♪

☆-(ノ●´∀)八(∀`●)ノイエーイ☆ブログ開設1周年☆-(ノ●´∀)八(∀`●)ノイエーイ☆ 


去年、仕事でPCを使う事を余儀なくされ練習のために「日記をつけるつもりで

始めたら?」とお正月に旦那がブログ開設してくれました 

あたしは、文字を打つことすらスムーズに出来ず、毎日PCと格闘していました

でもだんだんと慣れてきて、その上ブログ友達がいっぱいできたおかげで 

とっても楽しみになり、毎日PCを開ける事が日課になりました

そしてとうとう1周年を迎えることができました


皆さま本当にありがとうございました。


きっと、一人で日記をPCに打っていたら途中で挫折していただろうなぁ

これからもよろしくお願い申し上げます 




************************************



去年の年末に大阪から両親を連れて兄が遊びにきました

もう年だし今回が最後かも・・・なんて言いながら元気いっぱいのママン

気持ちは若いが足がずいぶん悪くて椅子なしでは座れない

そこで、あたしは近くのデパートでママンのためにこんなシュテキな椅子をかったのん


          
     DSCN0473.jpg



ママンが遊びに来て「この椅子ママンに買ってん~ 持って帰って使ってね」と言うと

「こんな大きな椅子、置くところがないし持ってかえれんわ~」

「そうなん? ゆったり座れるしええやろ?」

「ええけど・・・車にも乗らんし、返品できひんのか?」

「買ってから日が経ってるしそんな事できひん それなら家で使うわ」
 



ってことで、この椅子はわが家で使用する事になりました

初めは大きいし邪魔になるかな?と思ったけれど、結構いやとっても座り心地がいいの

そして、この椅子を狙っている黒いでかいやつがおりました 


            オンマウスしてね!
       





            オンマウスしてね!
       






  
     DSCN0650.jpg







           オンマウスしてね!
          

 



           オンマウスしてね! 
       
         


     
           にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ 
             ぽちっしてね

続きを読む

2007 おめでとう!

     20061225090438.jpg





旧年中はご支援、ご愛顧ありがとうございました  

 

本年もよろしくお願い申し上げます


       レオ一家
 




     DSCN0639.jpg



     

続きを読む

プロフィール

レオママ

Author:レオママ
レオ( 2000.5.29〜2011.7.30)11才で突然お星様になったけど
いつも、いつまでも家族の心の中で生きてるよ!



reo1.jpg


LEO2-2.jpg


LEO-2.jpg


20061218185124.jpg



トナカイレオ





   

最近の記事
コメントありがとう!
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
12 | 2007/01 | 02
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

ジオターゲティング
ブログでクチコミ B-Promotion GIFアニメ工房~GIFアニメーション作成講座
ブログ内検索
RSSフィード
リンク