fc2ブログ

みんなのブログ

最近、色んな人のブログを見ている時間の方が長くて、
昨日、自分のブログ書く時間がなくなってしまった
実は、昔から小説よりエッセイ 新聞は記事より投稿を
好んで読んでいました

ブログっておもしろいのや、楽しいのや、参考になる事が個性豊かにつづられていて最高
読めばもっとその人のを読みたくなりどんどんはまる
十人十色と言うけれど、これだけよりどりみどりのエッセイ(日記)があると、
やめられない止まらない
それも日々リアルタイムで更新され、コメントを入れると
そのブログの作者が返答してくれる
こんなわくわくする事に参加できるというのがうれしい
それも地域 年齢 職業 名前すべて関係なく文字で触れ合える!
パパが「のめり込まない様に」って釘を刺す。
りょうーかいです。
パパもホントはママのブログとっても楽しみにしてるんでしょ

  ”携帯に ママのブログの アドいれる”
            
いつでも読めるように入れてるのよねパパ              

スポンサーサイト



別れ

受験が終わってからの次男の毎日というと、
朝じゃなく昼すぎに起きてきて、朝昼兼用のごはんをたべ、
「いってきまっす」とどこかへ・・・
帰宅するのが、早くて夜8時10時頃までなしのつぶて
遅い夕食のあとは、夜中遅くまで姉の部屋でDVD観賞

2,3日前「今日はうなされて起きた おかぁに上に乗られて
<なんで言うたんや!なんで言うたんや!>と押さえつけられた
と言う
そのわけと言うのが、この次男 高1の時から付き合っていたAちゃんと最近別れた
彼女が遠い大学へ行くため、遠距離恋愛は無理と次男から別れをつげた。
「わざわざ別れを言わなくても離ればなれになったらお互いに自然消滅で
おわってもいいんちがうの?」と言ってたのに・・・
Aちゃんはとてもかわいいお嬢さんで私も気に入ってました。
Aちゃんかわいそうに・・・ 泣いてるやろなぁ
嫌いじゃないと言う
泣いていたらしい・・・ 卒業式の後でもいいのに
「なんで言うたんや!」と次男を責めました。 
それを夢見たっていうわけです。
ぼそっと言った言葉  好きな子できてん!

え・え~!いつ? どこで? どんな子? 
 

別れを急いでたわけがよ~くわかったよ

Aちゃんには悪いが好きな子出来てしまってはどうしようもないなぁ

新しい彼女連れてきたよ
明るくてとても可愛い子でした。

お兄ちゃんは北海道で彼女に振られて落ち込んでいたのに、
君は一人いい思いしてますなぁ それほどハンサムでもないのに

     この女ったらし

「パパと一緒!!」だとよ

”知らないな 女の怖さ したたかさ”
                         to 次男    

太陽光発電機

 今までの日記を読まれた方は、私の単純な一面を垣間見ていらっしゃる事とおもいます。
そう とても通販や訪問販売に弱い 
巧みな話を聞いていると、もうこれを今すぐ買わなければ・・・と何度買い求めたか
しかし上手くなっているもんで、うちのパパは冷静沈着なお方で・・・
私が買った物を一応値踏みし、吟味しあまりに値段と品物とのキャップが大きい時は即却下。
ほとんど却下ですが
今は少なくなった訪問販売。疑う事を知らない純真!?な私(ていうか、騙されやすい)
こりずに話をきいております。
最近のお買い物は、太陽光発電機  
屋根に発電するパネルをたくさん並べ、太陽光で発電させる装置です。
パパはダメというかと思ったら、結構興味を示し話しを聞いてくれました。
結局、ある代理店でしてもらったのですが・・・
あの訪問販売の熱心な説明がなければ、発電機などつけてはいませんでした。
なかなか良いとおもいます。 少しは節電を心がける様になったかも
でもずいぶん電気代が安くなったことは事実です。
毎日 太陽さんが顔を出してくれたらどんどん発電しまっせ 

だからいままで以上に  晴れの天気が大好き!

”太陽光 使わにゃ資源が 底をつく”

20060219223444.jpg

娘たちはあと二日で帰ってきます。



20060305191643.jpg

   このパネルが発電します。 

整体

昨日、朝早く、フィギアスケートの応援に夢中になり、その上睡眠不足
仕事中に、ひどく肩が痛くなってきた。首を回したり腕を回したり・・・
何とか仕事を終え帰宅 お気楽次男坊を呼びつけ
「ママは肩痛くて、首まわらん!揉んで~揉んで~
「いいよ~んでも何で肩痛いん? PCのしすぎ?
最近 いっつもPC見てるし~」
「ちゃうで~ ママは、フィギアスケートの応援であまりに緊張しすぎて肩こってん
そのおかげで金メダルとれてんで~」(まったく関係ない(^_^;)}
モミモミ  「上手い上手い おぉーそこそこめっちゃ気持ちいい!」
ついでにパパにもモミモミしてもらう レオも飛んできた!
「ぼくもモミモミした~い!!」「残念 レオはどう頑張ってもモミモミは無理やなぁ
トントンして~」 トントンどころか、飛びつくだけ・・・
もう~大飯食らいの役立たずなんだからぁ 


今日、こんな肩こりに悩まされているグッドタイミングな時、整体の先生のお話を
聞きに行こうと誘われでかけました

 先生、素晴らしいお話をありがとう!!

私は感動して帰ってきたよ
あれ?以前にもこんなことが・・・  
そう気功の先生。
整体の先生もすごい
この先生は、看護師をしていたとき交通事故で腰を痛め、手術しないと治らない言われ
整体院へ通院し手術しないで完治。そこで東洋医学に興味を持ち、まず整体師免許取得。
その後北京大学に留学し、中医按摩法を取得。療術院を開設されたそうです。

  今日から先生の言われた事を必ずやります!

いっぱいむつかしい事を教えてもらいましたが、ようするに

毎日、丁寧にラジオ体操第一をする☆と言うこと

筋肉をほぐし、姿勢をよくすれば肩こりなんてすぐなおるとの事
ストレッチ運動はとても大切らしいです。ゆっくりゆっくり伸ばしたり縮めたり
ようし!!気功は月2回だけど、ストレッチとラジオ体操は毎日がんばるぞ  

 ”健康法 気功と整体 素晴らしい” 

やった~金メダル

 
  ばんざい!!荒川選手 金メダル  

  うれぴ~~よ
  ありがとう・・・ありがとう・・・・うううううううううう
  君が代がこんなに美しい曲だったなんて・・・  
  そして満足そうな荒川選手のいい笑顔
  よく頑張ったね!!
    コングラチュレーション

パパの当直

今日はパパの当直  ルン♪ルンルン
なぜか楽しい  
       めちゃくちゃ開放的な気分 ランラン

誤解しないでくださいまし、パパがいない方がいいといってるのではありません!
たまにいないと言うのがいいのです。
手抜き夕食ができるからパパは手作りしか食べてくれません
夕食が簡単な時「今日、パパ当直?」といつも当ててくれます
今日もお気楽次男坊と、近くのスーパーの半額になる時間を見計らってお総菜を
買ってきました。あまり早く行くと3割引きだし、少し遅れると売り切れてしまう。
このタイミングがむずかしい
本日はなかなかグッドタイミング 半額半額
美味しそうなのを買えました。なんだかとっても得した気分 安くて、楽ちんで・・・
 明日も仕事頑張るぞ~~~って気分

 ”パパの留守 たまがいいのよ 手抜きもね”

 

ビバ!フィギアスケート

オッハー
朝早く起きてテレビをつけると安藤選手は、もう終わっていてその時点で6位
荒川、村主両選手の滑っているときは、失敗しないようにず~っと祈ってました。
二人とも完璧な演技でおばちゃんは、ほっとし、感動したよ
コーエン、スルツカヤ選手もすごい!! 
なんで氷のうえで回ったり、飛んだり、跳ねたりあんなすごい事できるんだろう
素晴らしいの一言につきます。
この舞台に立つまでどれだけの努力と、訓練してきたのだろうと思うと悔いのない
演技をしてほしいと願うばかりです。
スポーツを通り越して芸術ですね。
タイムを競ったり、距離を伸ばしたりするんじゃないく表現力や、高度な技を問われる。
本当に自分との戦いですね・・・ 精神力も相当なものであろう。
だからどの選手も、フリーでもミスなく演技してほしいな


さて昨日は・・・凹みました
皆様、あたたかい励ましありがとうございました
ブログ友達がいて良かった  感謝!感謝!
オリンピックも宴たけなわなのに凹んでられません(笑

私の上司もすごくいい方で、反対に「気にしなくていいよ」って励ましてくれました。
そろそろ会社にさよならしようかな?なんて思ってたけれど、もう少しお局さん!?
で頑張ろうとおもいました。
朝、会社の駐車場で狭い所しか空いておらず、注意していたつもりがパジェロ君に
追突 当たった時さっとブレーキを踏んでいれば少しの傷ですんでいたのですが
なんせ反応がおそいもんで・・・ボコがボコボコと行っちゃいまして・・・
すぐにパパの顔が・・・ とっても車を大事にする人なもんで、いくら私の車といえど、
怒った顔が目に浮かび胃が、ア・イ・テ・テ・テ 
まだ買って一年。私が乗るには大きすぎる横幅なんで今まで気をつけていたつもりが
ごめんちゃい
不可抗力の事故ならこれ位ですんで良かったといえるけど、完全に不注意だったから、「何のためにカメラがついてんのや!」と怒り心頭
お・お・おっしゃるとおりでござりますっっっっっっっっっっっっぅ ゆるしてけろ
<パパの機嫌が悪いためとっとと退散しよう> 風呂に一時間位はいってました。フゥ~

昨日は昨日、今日は今日で気持ちを切り替えて、仕事もお休みだし、

  オリンピックみまくるどー! 

20060219223435.jpg

 <娘と友達>  ニューヨークで書いてもらったとの事 右が娘です


”車より ママが凹んで どうすんの?”
               by長男

ショック!!

  オー マイ ゴット!! ショック

       
     何てこと・・・

     やってしまった・・・  

     胃が痛い・・・

     パパごめん・・・

     車ぶつけた・・・

     情けない・・・
     
     止めてる車にぶつけてしまった・・・

     それも我が上司の車・・・ 

     今から菓子折買ってきます・・・
    
     詳しいことは、
     
     次回に・・・

トミー

 私の波長にぴったりの親友トミーの事
彼女と知り合ったのは、今の会社で約15年前。トミーは、ママさんバレーボールの
エースアタッカーとして20年近く活躍しているスポーツママ
長身で50歳を過ぎているとは思えないしなやかな筋肉の持ち主。
聞くところによると、家での力仕事はパパでなくすべてトミー担当らしい。
一応バスケット少女だった私は、体育会系。年上のトミーは大先輩
よく考えてみると、私はいつもトミーに振り回されている
突然メールで「暇か?」のみ送ってくる。「うん」とまたこちらもそれだけ
「買い物行こう!30分後迎えに行く」「了解!」
さて、その30分の間に私は、お茶碗あらい~の洗濯物ほし~の着替えて化粧し~ので
嵐のように身支度を調え、彼女は時間きっちりに迎えに来る。
あわてて車に乗り込み「トミー30分ってあまりに急すぎまへんか?
「あんたなら出来る」とこの調子。
伊勢志摩へ旅行に行ったとき前日「9時に迎えにいく!」とメールがあったので
翌日8時前、洗濯物干している時ブッブッとクラクションの音
”ええっなんで??”と思ったが”メール見まちがったんや!!大変 大変” と
大急ぎで化粧もせずあわてて着替えだけしてトミーの車へ
「9時って書いてなかった?」「8時や」「あっそう~」
でも確かめてみようとメールの履歴を・・・「トミー9時ってほらメール見て」
「お~~悪い悪い 打ち間違ったわ
「1時間も間違われて、すぐ用意できるの私だけちゃう?」「ほんまや~」

姉御のようなトミー 彼女は私を上回るおっちょこちょい
子どもが小学生の時、「国語の教科書を忘れたので持って来てほしい」と電話があり
”がってんだ!”との勢いで持って行ったらしい。
トミーはご満悦で、帰宅した娘さんに「どうやった?」ときいたら

「理科の教科書持ってきてくれたやん!」

ドッヒャー  ちゃんちゃん。。。
ある時、目薬を旦那さんに持って行ったら、形がそっくりな香水 旦那さんはそれを目に・・・
ギャ  失明こそ免れたが一皮めくれたらしい。
笑い事ではないが、今ではその話で笑いを取っている

こんなトミーは私にとってかけがえのない存在 同じ匂い? よく似た性格?
気疲れしない人。 普段はお互い干渉せず自分の世界を持っている。
姉御は、私がヘルプを出しているときいつもさりげなく助けてくれる。
私が病気で入院したときも、とっても心配してくれて、涙をながしてくれた
がさつに見えて、超ナイーブ
これからもヨロピク

娘からの便り

もう旅立ってから20日近くなる娘。
毎日届くメールには、はち切れんばかりの楽しさが綴られている
向こうでも友達が出来たらしく、昨日はその友達と4人で自由の女神を見に行って来る
と書いていた
わが家はそれぞれ自分のブログを作っていて、アメリカにいても彼女の様子が、
ブログをみれば、一目瞭然 素晴らしい写真がリアルタイムでこちらにも届く。

DSCN1067.jpg

   マンハッタンの夜景
 

DSC03675.jpg

   ニューヨークの大雪
  
帰国してからのおみやげ話もと~っても楽しみ

  ”夢のよな 楽しい時間 あと少し”

気功

今日は、二回目の気功に行ってきました
先生はとてもスリムで、お若く見える。お孫さんもいらっしゃると聞いていたのに
とても若そうなんで、「失礼ですが、おいくつですか?」と聞いてみた。
「52歳になります」ヒョエー  見えませんよ!
だって、贅肉なし 皺なし くびれあり 10歳は若くみえると思ったら、
「先日、主人と買い物してた時、主人の会社のかたとバッタリお会いして、そのかたが、<娘さんとお買い物ですか?>なんておっしゃるんですよ 
その前は、娘が抜歯するので、孫を連れて歯医者に一緒に行ったんですが、お医者さまが、
<帰りは、麻酔が効いておりますから、妹さんに運転してもらってくださいね>ってね。
姉にはよく間違えられるのですが、妹なんて・・・フフフ」

先生あんたはすごい  
私も間違えられたい。 いや娘の服をいっぺん着てみたい。
チビTを着てみたい。今も着ようとおもえば着れるだろうけど、

「のびてしまって着られへんやん」
と言われるであろう
先生は、気功をはじめてから、どんどん変わっていったらしい。

一生 ついてゆきまっす!!

    よろしく おねがいしまっす!!


10年続けたら、私は30代!?の若さ
頑張るぞ~~~~ ていうか何してたかあんまり覚えてないんですが・・・
あのう・・・ 先生、頭の方は気功ではなんとかなりませんか?
身体だけ若返って、ぼけている私って 恐ろしい
頭もなんとかしてくれ~~~

”バランスが とっても大事 人間は”

事件

お昼のニュースを見て、愕然とした。
私の住む滋賀で、また幼い子どもの命が奪われるなんて・・・
それも、守るべき立場の母親が何の罪もない未来のある子どもの将来を奪うなんて・・・
信じられない
考えられない
なにがあったというんだろう
どんな子どもの命を奪うほどの理由があるんだろう
ひどい 
近隣の人まで信じられなくしてしまう
いったい子ども達は誰を信じればいいんだろう
大人のエゴ 
命の大切さ 命の重さ 知らない大人が多すぎる
否 知らないのではなく、自分のエゴに振り回されている大人達  

昨日見た「オリバーツイスト」と重なってしまう。
重い課題を背負ってこれからどうすればいいのか?

今、私には何の答えも出てこない



餃子美味しかった!

 最近手作り餃子をしていなかったので、昨日の夕食にいっぱいつくりました。
子どもが小さい頃は、具を包むのを待ちかねて、三人三様の餃子の形を作って
楽しんでいました。出来上がったら、自分の包んだ餃子が一番おいしい
と皆自慢大会 どれもみんなママの味だからおいしいに決まってるじゃん
ワイワイ言いながらの楽しい食卓。なつかすぃ~
まっ、今だって結構にぎやかなんですけど・・・二人がいなくても・・・
お気楽次男坊はママにくっついて肩モミモミしてくれる。またちょうどいい具合の
力加減それを見ていたレオはヤキモチやいて、唸る、吠える、飛びつく
もう~むちゃくちゃでござりますぅ
テンションあがりっぱなしの次男と、暴れまくりのレオ
なんとかしてくれ~ このボーイズ

 そして次男は暇をもてあまして今更ながら   ”冬のソナタ”
にはまっておりまして・・・
おねえちゃんがいないのをいいことに、姉の部屋で、DVD見まくっております。
そして一日中「チューサン」「ユジナ~」「ミニオンシ~」と叫んでいる始末
 
「遅れすぎや~」「はまってしもたイムニダ」


20060217100312

   ママ特製の餃子を、にぎやか次男と取り合いしているパパを
   横目で羨ましそうに見ているレオでした。

ぼ・ぼ・ぼくは、取り合いはせーへんで!!

   平和主義者やし、盗み食いするだけやぁぁ!

オリンピック!頑張れ・日本

待ちに待った冬季オリンピックが、トリノで開催されておりますが、
わたくしオリンピック大好き にかじりつき。
できることなら、一日中見ていたい ありとあらゆる種目をみたい☆
今の所日本勢は、あまりいい成績ではありませんが、”参加する事に意義がある”です。
 四日目のフィギアスケートのペア、アメリカの井上選手応援してましたが、7位に留まり、
「全く悔いはない」ときっぱり言った言葉にさわやかさを感じました
そして金メダルを取ったロシアのペアの華麗な事。流れるように至難な技を、
つぎつぎ舞いながら、スピードも落ちない。パーフェクト
そして、ママを感動させた、中国の若いペア。始まってまもなく大技に失敗
着地するとき女性が足を強打し、続けて滑ることができなかった。
ママは、あ~もう滑れないなぁ残念!とおもっていたら、演技を再開  うそ~! 大丈夫なん?
さっき起こったアクシデントなんてなかったように、淡々と演技する女性 

   女は、強し!

銀メダル取ってしまいました。すごい おそるべし精神力
えらい えらすぎる・・・ 感動より驚き・桃の木・山椒の木 

”執念で 滑りきったよ 銀メダル”

    
20060211165149.jpg

 (レオの独り言)
ええ匂いしてるけど、ボクのぶんあるんかなぁ?
  
  ちょっと 味見させて~

か・わ・い・い☆

20060214220329
天使のようなかわいい笑顔!
いやされるぅ~
 今日は、琵琶湖を一望できる素敵なマンションに住んでいるSさん宅へ、
おじゃましました。13階というのは、足下がすくわれそうで少々こわ~って感じ。
ここのおぼっちゃまが、かわいい
今8ケ月でハイハイが上手にできます。
笑うと舌がちょろっと出てまたかわいい

もうこの子を見る目はおばあちゃん

うちの娘もあと5年もすればママになるだろうし・・・
何て呼ばせようかな?
おばあちゃんは、ちょっと抵抗あるなぁ
グランマとか、ハニーはやりすぎか
え~とえ~と まだ若いおばあちゃんにぴったりの呼び方、誰か教えて!!
私は、元気で、陽気な呼び名が希望っす  よろぴく

 ”赤ちゃんの 澄んだ瞳に 心なごみ”

食い過ぎ!?

昨日の、昼にたべた物が悪かったのか? それとも胃腸にくる風邪? 胃に違和感。
だんだんと差し込む痛さ
どうしたんやろ~ 元気印の私が不覚にも体調不良
それでも、次男との約束がありアッシーをしなけりゃならぬ。
次男は「明日でいいよ!」と言うが明日も明後日も予定がある。
「あかん!今日しかいけへん」と痛い腹を押さえながら
次男はいつものようにノー天気に大声で歌いまくる
「うるさい! ママはお腹痛いから静かにして
「そんなん関係ないやん
「お腹に響いて耳障りなんや」
と関係ないのはわかっているが、ムカついて言いがかりをつけてしまう。
次男の用事が終わりさて一安心と思いきや

「写真忘れたし、もう一回こなあかんわ」 

「なんやて!!」

その後の怒りの暴言は省こう・・・
帰宅して、寝た方がいいと思いながら、私の大好きなオリンピックを見なければ、
悔いが残ると我慢しながら見ておりました。
今井メロちゃん、痛い腰を我慢して棄権せず最後まで滑りおりた。よく頑張ったね
おばちゃんも痛い腹我慢して応援してるよ
勝手に一体感を味わっているありさま。
「もう寝た方がいいよ」とパパの声を振り切って

「オリンピックがみ・た・い」

パパはあきれ顔
あんまりわがまま言うと叱られそうなんで、その後胃腸薬を飲んで寝ました。


ジヤーン 朝、お腹がすいて目が覚めました。

もしかして食い過ぎ?  良かった。  いつかのレオと一緒じゃん

今日は、去年出産した会社の友達の所へ遊びに行ってきまっす

  ”懲りないね 少しは身体 労ろう”

爆睡するレオ

20060212150610

デジカメを娘がアメリカ旅行に持って行ったので、携帯で撮った画質の悪い写真で失礼します 

また、ボクをおいておいしいもん 食べに行くんやな

 もう ふて寝するし!


今夜はパパとママと、友達夫婦とで会食で~す
とっても楽しみ!!
年に一度しかないイベントなんですもん
新婚旅行のハワイで、知り合ったご夫婦なんですが、たまたま同じ滋賀から来ていて、
意気投合。いつからか結婚記念日前後に一緒に会食するようになりました。
今日は4人で、フランス料理を食べにいきます
おしゃれしなくちゃね

 ”お互いの 家族の歴史に 笑顔皺”

おもしろ家族

【次男保育園時代】
 ある日 「ママ パパと キスしたことある?」
  
 「忘れた~」

「したことあるで けっこんしたんやもん!」

 「そっかぁー」

「けっこんしきで、キスしたとき ママ きんちょうした?」

「えらいむつかしいこというなぁ、緊張なんて 

だれに教えてもろたん?」


 お尻をペンペンと叩いて「ここと ちがうで!」

 「そりゃ~ カンチョウーや!!」


 
P1010062.jpg


ふぅっ ざぶとん 一枚 やってぇ~
 
 ボク的には45点やなぁ。まあお笑いには、ちょっと

うるさいんや


 ”大喜利の 見過ぎですよ 暇レオ君”

おいしいクッキー

20060210163012


”手づくりクッキー”と書いた赤ラベルが真ん中
【近江の天秤の村で作ったお菓子です。そやからとっても上手いねん! 高橋英夫】
白衣を着たおじさんが、手づくりシリーズと書いている段ボールを持って田舎の田畑で撮った写真が貼ってありました。
あまりにも素朴なパッケージと、地元滋賀の五個荘で手作りというのがいいなと思いつい買ってしまいました しっとりとした甘さ控えめの本当に素朴なおいしさでした。
高橋さん、頑張ってください!  また買いますね

”手作りの 温もり伝わり ほっこりし”

次男の合格

ヒィヤホホホーイ  合格おめでとう

良かったようママはウレピーよう・・・
浪人しなくていいのはホント!良かった!
看護師目指してがんばれ  ママはこの間テレビで新人看護士の特集を見て、
お気楽次男坊にはとうてい無理じゃあないかと不安になってきたよ。
性格は、ママが太鼓判を押すくらいとってもやさしい子なんだけど、ちょっと軟弱?というか 甘えん坊だからなぁ   出来るのかなぁ  
まっ自分で決めた道 彼なりに頑張ってくれる事でしょう。
パパとママは医療技術者 長男は獣医 そして次男は看護師か!!
一家で病院経営できるなぁ
お金の事は娘の勤める銀行へ・・・っと

 ”受験終え 元気100倍 次男坊”

daun.jpg

        10年前のダウンジャケットがお似合いのレオ  
  
  ダウンはめっちゃぬくいで!
  
  トナカイは もうええわ あれキツイし
  
しかし これっ 手が隠れて あるきにくいんちゃう?
      
  
 

名探偵コナンもどき

 今日は朝から久しぶりのと思ったら急に雪やら雨やら降って来て
往生しましたよ。ホント
 さて、数年前の我が家の事件
ある日、まだ買って間もないステップワゴンに乗って友人のマンションに
遊びに行きました。駐車する場所がなかったので、マンション玄関前にある
田んぼの横にじゃまにならないように置き6階の友人宅へ。
2時間程遊ばせてもらい帰ろうと車に近づくと後ろの部分に大きな凹みと傷

ヒョェー なんじゃこりゃぁ~!!

辺りには当てたであろう車のブレーキランプの欠片があちこちに・・・
これは物的証拠やから持って帰ろうとすべて拾い集めました
その足で警察へ。。。しかし「当て逃げ犯はほとんどみつからないです」
と言われショック
それならばもう自分で捜すしかない 
心は刑事コロンボ(ふる~い)か名探偵コナンになりきってる。
まず、私がいた午後1時から3時にマンションに尋ねてきた人がないか住民の方に
聞いてもらったところ「〇〇さんと言う宅急便のおばさんと2時頃エレベーターで会った」という貴重な目撃情報 
ほぼ毎日この近辺を回っているらしい。
友達に「明日そのおばさんの車のブレーキランプが壊れていないか確かめて」
と頼んだ。すると次の日「みたよ ランプ壊れてた!」
もうこのおばさんが犯人だと確信
後はどうやって確かめるか・・・  電話帳で〇〇という名前の家に片っ端から
電話して「お宅にxx宅急便に勤めてる方はいらっしゃいませんか?」か聞いていくと4~5件目で「います」
という返事。  やったー 見つけたぞ
パパが帰って来て「犯人見つけたし、早くその家にいこう」と二人して夜の9時頃その家を懐中電灯で捜しながら、うろうろ。
外に放置しているブレーキランプの壊れた車を先に見つけた。

   あったぁ~

車の写真を撮り、これで動かぬ証拠ができた!!
その後、ステップワゴンはきれいに修理してもらい一件落着 
実家で母が誘導してくれた時、つけた傷(ストップと、オーライを言い間違えて壁に追突した)もすっかりきれいになっていて満足満足


   ”執念で 私もなれる 名探偵”

tonakai.jpg

    トナカイになったレオ

きゅうくつやなぁ~ 
 
   目つり上がってしもてハンサムだいなしや
 
   ママはよ散歩いこうぜ!

   みんなボクのこと トナカイと思ってくれるかな?

      楽しみや~☆  

結婚記念日

 今日は、24回目の結婚記念日
来年は銀婚式とは・・・
よくぞ24年もこの私と過ごしてくれたパパに感謝 感謝チュッ
京都の某ホテルで挙げた結婚式も今日みたいに、雪のちらつく寒い日でした。
今も鮮明に覚えているよ。 大好きなこの人とこれからず~と一緒に暮らせるんだと
純粋で一途だったあの頃の私。。。パパのすべてが好きだった。。。と過去形 
好きだけじゃ生活出来ないんだよ~  すいも甘いも味わった今、パパとは親友みたいなもんかな
パパが初めて、私の実家に遊びに来たとき、電気系統音痴家族の我が家では、首の振らない扇風機の前で、母が手であっちやこっちに回して皆に風を送っていたんです。
全く修理とか思いつかないのんきな家族。その扇風機をチョチョイのチョイと修理したパパ殿  皆びっくり仰天大拍手!
尊敬のまなざしで、パパの株がど~んと急上昇
 知り合ったのは大阪 パパの勤務してる病院へ私が実習に行った時です。
だんだん、お互い気になる存在になって来てつきあい始めたとパパは思っているでしょうが違います。
ひとえに私のストーカーのような努力があったからだよ
パパに少しでも近づきたいママは、常に環状線に乗る時間をチェックして、降りた時にバッタリ出会ったふりして時々一緒に歩きながら楽しい話をしたよ。いつも目に止まる所に出没してたこと気づいてないでしょう
その努力が実りパパは、ママのと・り・こ ふふふ・・・
若いって素晴らしい なにも恐れず前に進める 結婚にたどり着くまで、色々あったけど
パパと結婚できてママはとても嬉しかった。
結婚してから、”もうだめだ” ”この人ともう暮らせない”と思ったこともあったけどそれもなんとか乗り越えて今に至るわけで・・・
これからも よろしくね ありがとうマイダーリン

”穏やかに 過ぎし日想ひ 暮れなずむ”

katura.jpg

  レオのアフロヘアです

 金髪やでぇ
 
  アフロってけっこうお気にいりなんや♪♪

  おばちゃんパーマとか言わんとってや(ー Θ ー)

おしゃれしたでぇー☆

20060206164804


どう?雪の時はこれやねぇ   似合う?

なかなかイケてるやろ♪~


”あかんたれ 小型犬にも 吠えられて”

テーマ : 愛犬の日常
ジャンル : ペット

レオの独り言

20060206093003


たいくつやなぁ~~

誰か遊びに連れて行ってくれへんやろか~☆

せやけど、このソファもきもちええし離れがたいな♪♪  



”ぐーたらを 絵に描いたよな レオの日々”


テーマ : 愛犬の写真
ジャンル : ペット

気功

今、旅行に行ってる娘が、バイトを辞めるとき皆から大きな花束を頂きました。
やさしいTUTAYAの皆様お気楽娘と一緒に過ごしてくれてありがとう
 温かい皆様の気持ちに感謝 感謝

20060205102109


 ず~~っと行けなかった気功に行って参りました
やっぱ素晴らしい 説明できない位感動!
中国四千年の歴史は、伊達じゃない
”私は一生、先生について行きます”てな気持ちになっちゃたもんね
目に見えない (生命エネルギー)によって、自己免疫力 治癒力や調整力を高め、健康レベルをあげ「自養基生」(みずからその生命を養う)することをめざす健康法です。身体の中で気を整え、巡らせ病気の原因となる滞りを除く事が目的だそうです。
むつかしい事はさておき、健康オタクの私にとって、耳より情報 
ついに数あるサプリメントや、じゃまな健康器具ともお別れだぁ
さぁもう私には気功ちゃんがついているんだ なにも恐れず進んでいける。
やっぱり114歳まで生きると占ったあの仙人は間違っていなかった。”仙人様 あなたがおっしゃった事は本当のような気がしてきました。私は114歳まで生きます。”
わけわからん乗りになって来てしまった
仙人様の事は、次の機会にゆっくり書くことにして・・・  まぁ、頑張って気功続けようっと
 
”素晴らしい 歴史に根付く 気功術”

きんにくんとぜいにくん

また朝から雪が降っている  寒い 寒い
リビングのストーブを付けると温度が2度を表示 今までで最低記録 冷蔵庫やん! 南国で育った私には寒さがこたえる
近所のY子さんの実家は青森だし、長男は北海道 毎日吹雪いて寒さはこんなもんじゃないらしい 贅沢言ったらいかんなぁ~ 長男は洗濯機使おうと思ったら凍っていたという。家のなかでですよ。ということは冷凍庫やん!! 
めずらしく早起きした次男に「朝の散歩行ってほしいなぁ」というと
「おいらは冬眠動物やし、今冬眠中」とあっさり却下
「え~~ 来週の試験の時ママが行ってあげるから行ってよう」
「いやや だっておいら、おかぁみたいに脂肪ついてへんから寒さはあかんねん」
「でも、ママより体重あるやん
「それはき・ん・に・く
    おかぁはぜ・い・に・く きんにくんと体脂肪さんや」
「それを言うなら、きんにくんとぜいにくんや

 20060205123344.jpg
    七福ろうです(七福神をもじって)

  ”ぜいにくん いつかなりたい きんにくん”
 

精悍なレオ

20060205003320


ボクってなかなかハンサムボーイ

テーマ : 愛犬の写真
ジャンル : ペット

モブログ

20060204152348
初めて携帯から投稿しました
ひとつ心配なのは、機種変更したこの携帯、少しいえずいぶん画像が悪いんです 成功すればいつでもどこでも更新できるね
 昨日からの雪が積もっていて朝の散歩のときは、凍っていました
レオは大好きな雪を見て、いつも以上にテンションが高い 
いやな予感がしていたけれど、「ゆっくり、ゆっくり 先に走ったらあかんで~~!」とけん制しつつ・・・
でもママが携帯でレオの写真を撮っているとき、そうまさにこの写真を写した直後、動く何者かを発見したレオは全速力で走り出した
  ステーーン!!と大の字になって空を眺めていたママ
携帯は雪の中にズボッとささり、すぐさま拾って拭いたけれど、早朝なのに後ろを歩く若い兄ちゃんがいた  尻もちついたままの私を無視するか、「大丈夫?」と声をかけてくれるのかと思ったら、お互い目が会って兄ちゃんは、
「どうも!」

「あっ こ・こんにちは!」

なんか変な会話
全く知らない人なのに・・・しかも朝なのに・・・   気が動転してたんだよね

これで、今年何回滑って転んだんやろ  縁起悪くて次男には言えないよ

 ”七転び 八起きでいこう 何事も”

愛犬ぐーたらレオ

 今日は税務署へ行ってきました15日からは確定申告が始まるので、混雑する前に済ませようと還付金の手続きをしてきました
役所ってところは、取る物はしっかりとるけれど、返すときはなんのお知らせもくれない 自分が気づいてややこしい手続きをしないと丸損もっと親切にしてほしいもんだよ
 さて最近のレオはと言うと、慌ただしい家族とは無関係に、毎日変わりなく家のなかをウロウロしたり、ストーブの前で、テレビを見ながらうつらうつら居眠り

居眠りしていてもママが動き出すと、金魚の糞のようについて来るんですどこでも・・・
後ろにくっついている事を忘れ急にUターンして、レオの足を踏みつけてしまうこともしばし  「ごめん!」と言いつつも「じゃまあっちへ行って」と怒られシュンとしてノソノソハウスへ
犬って、目があうと威嚇するらしいのですが、しつけ教室でアイコンタクトをしっかり練習したのでレオはじーっとつぶらな瞳でおねだりしてくるんです
ママの目とおやつを交互に見ながら「ママ おやつほしいよー」
知らんぷりすると、「ねぇ~無視しないでボクの方みてよー」
鼻でツンツンしてそれでも無視し続けると「ねぇーねぇー」
と前足でママにトントン かわいい あんまりかわいいから、もうちょっといじわるしちゃおう 「オラオラ~ええかげんに話聞いてくれっちゅねん!」
 突然巨体がママに乗りかかりフエンフエン訴え始める  今わかったように「あ~レオたん おやつほしいん?」というと「やっとわかってくれたぜぃひゃほほほ~い」ロディオの馬のように踊りまくり跳ねまくり  やっとおやつにありつけたレオは喜んだのはつかの間、
数秒で食べてしまい「今 ボク 食べた?」みたいな顔でまたおねだり開始  あんたは寝て食べてたらいいんだから、いいねぇ  レオにこそぐーたらを名付けさせていただきまっす

DSCN0924.jpg


”ぐーたらレオ 今日もテレビで 暇つぶし”
 そして今日から、ぐーたらレオとママの独り言にしよう
tonakai.jpg

テーマ : ペット
ジャンル : 日記

アイポット

 今日もおおらか次男坊の受験のアッシー
出かける時間になっても、髪にワックス付けたりセットしたりでなかなか準備が進まない
「先に車でまってるし、はよしいや!」と待ってると2、3分したらニヤニヤしながら、乗って来た  
手にはママの大切なアイポットを持って
「あ~勝手にママの大事なアイポット持って来たなぁ
「ええやん~おかぁ全然使ってないやん 貸してくれてもいいやん
「あかんて言ってないけどそんなん受験しにいくのに怒られへん?」
「誰が怒んねん?休憩時間が長いから皆持ってきてるし、気分転換やん」
「まっいいけど・・・」「あっ忘れた!」
「えっなにを?」
「弁当!!」
「受験票は忘れてへんやろな?」「それは大丈夫」「良かった
ママがせっかく一生懸命作ったおにぎりなのに・・・多分アイポットしか頭になかったんだよ
このアイポットは、去年パパからクリスマスプレゼントしてもらった、私には良くわからない優れものらしいのです  何気なく「パパ~ CDラジカセ動かなくなったから、新しいのほしいよ~んクリスマスプレゼントにCDラジカセほしいなぁ」とこの20数年つった魚にはえさはいらねぇ状態にピリオドを打たねばと、機嫌がいい時を見計らいおねだり 「そうか~ じゃあアイポットでも買ったろか?」「ん?? アイポットって何??」 
私の頭のなかでは、(ポット? 象印ポット? 何でポットなん? ポットのCDラジカセ?)ぐるぐる疑問符が・・・
パパの説明でなるほどと納得したけれど、「若い子のみたいにイヤホン付けて音楽きかへんしいらん!」と却下「ちゃんと備え付けて聞ける装置もあるから大丈夫!」と買う気満々  はは~んパパがほしいんやと察したママは、「パパがお勧めなら買ってもらおうかなぁ」「じゃあ 今から買いに行って来る」と勇んで近くの大きな電気屋さんへ よく売れていて在庫がないらしく、わざわざ遠くのマックの専門店まで行きゲット  
うれしそうに帰ってきました。「ハイ!クリスマスプレゼント」「ありがとう
それから使い方も、いまいちわかっていない私より「3000曲は入るし、映画も見れる、すごいなぁ」と喜んで遊んでいる、かわいい白髪まじりの息子です。ハイ!
ちなみにお正月に電気屋へ行ったとき、CDラジカセが、”大特価3980円!”で売ってたんで、「これで充分やったのに。。。」と私  パパは苦笑い 

DSCN0927.jpg


 ”アイポット 使いこなせず オーナメント?”
プロフィール

レオママ

Author:レオママ
レオ( 2000.5.29〜2011.7.30)11才で突然お星様になったけど
いつも、いつまでも家族の心の中で生きてるよ!



reo1.jpg


LEO2-2.jpg


LEO-2.jpg


20061218185124.jpg



トナカイレオ





   

最近の記事
コメントありがとう!
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
01 | 2006/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

ジオターゲティング
ブログでクチコミ B-Promotion GIFアニメ工房~GIFアニメーション作成講座
ブログ内検索
RSSフィード
リンク