fc2ブログ

浦和レッズ

レオトナカイ姿

 

トヨタ・クラブW杯でACミランがボカを破り優勝した

とっても素晴らしい試合だったわ~

素人のあたしの目からみても、技術とスピードの凄さがわかった

世界最優秀選手賞の、カカ選手はちょっと小島よしおに似てかわいい!!


その前にあった3位決定戦、テレビにかじりついて見ていたよ

浦和レッズよく頑張りましたね~

アフリカ王者のエトワール・サヘルを破り世界第3位の栄冠を手にいれた

試合開始早々、PKで先制点を与えた時はどうなるだろうと思ったが

ワシントン選手の2ゴールでリードできたよ

ワシントン選手はこの試合が終わるとすぐ、ブラジルへ帰国するらしい

だから、いつも以上になんとか勝利して旅立ちたいと思ったのだろう



ちょっとしたデフェンスのスキに同点にされ、結局PK戦になってしまった 

彼はPKで3位が決定したとき号泣していた。。。

色々な想い出が頭をよぎったのか。。。

3試合で3ゴールを決めたワシントン選手は素晴らしい

ネネ選手も、この試合を最後にレッズを離れるらしい

この二人の選手がいたからこそ3位という大偉業を成し遂げられたと思う

でもその他の日本選手も負けず劣らず素晴らしかったよ!
 
この勢いを岡田ジャパンにも繋いで、ワールドカップ出場してほしいなぁ

ガンバレ!! おかちゃん!! 


続きを読む

スポンサーサイト



高校野球

こんにちは!今朝、雨が降ったおかげで少し涼しい気がする関西地方

昨日は夏の高校野球の決勝戦でした 

佐賀北高校 優勝おめでとうワーイッ♪ヘ(^ω^ヘ)(ノ^ω^)ノワーイッ♪

まさか、あんな結末が待ち受けているとは思わなかった

でも決勝戦にくるまでの、佐賀北高のゲームを思い出すと

このまま終わるチームではないのがわかる   

宇治山田商や、帝京との死闘はすごかった!!

なんと粘り強いチームなんだろうとびっくりしたもの

やっぱり佐賀北高校は素晴らしいチームだったわん

選手もさることながら、監督の百崎先生がまた素晴らしい

ものすごいプラス思考の人

宇治山田商との翌日再試合の時

「また試合ができる」と皆を励まし

帝京にジャンケンで負け、先攻を逃したら、

「甲子園でやってないのはサヨナラ勝ちだけだ」と選手を鼓舞したらしい

何だか島田洋七のがばいばあちゃんを彷彿させる人柄である

同じ佐賀県人 がばい監督 ですね

でも、準優勝の広陵高校も素晴らしかった~

野村君のピッチングすごかったし、かわえ~し

どんな時も、変わらずニコニコしていて

昔のギバちゃんに似ていると思ったのはあたしだけ?

ホームランを打たれたあの1球だけが悔やまれる。。。

勝負は勝つか負けるかの二つにひとつ

彼らにとってこの1試合はこれからの人生で大いに役立つことを

祈らずにいられない

感動をありがとう~ 




続きを読む

女子フィギュアスケート

昨日は、興味のあるスポーツ満載でした

高校野球、大相撲、亀田ボクシング、サッカー、シンクロ・・・

そして、一番楽しみにしていた女子フィギュアスケートフリー

浅田真央ちゃんがショートプログラムでミスをして5位だったので

真央ちゃんファンのあたしはあのあどけない真央スマイルが見たくて応援したよ

素晴らしい演技で真央ちゃんが滑り終えた

真央ちゃんは大泣きしていた ものすごいプレッシャーとの戦いだったんだね

まおちゃん 頑張ったね!

良かったね うれしかったね あたしも自分の娘のような気持ちで見ていたよ

そして、最終で安藤美姫ちゃんが貫禄充分の演技で魅了してくれた

彼女は真央ちゃんと比べたら、19歳だというのに大人の色っぽさを持っている

日本人の良さと女らしさをアピールできる素晴らしい東洋美人のミキティ

ノーミスで優勝

優勝が決まった瞬間、ミキティも泣きじゃくっていた

ミキティ おめでとう!!

色々、辛いことあったけど、それを乗り越えて頑張ったんだね

きれいな涙をありがとう

スポーツって素晴らしい

華やかな表舞台の裏に秘められた日々の辛い練習

あの涙はその努力と忍耐の結晶

だから美しい うれし涙の裏に、どれだけ悔し涙を辛い涙を流したのだろう


ミキティ まおちゃん 感動をありがとう~



レオもおもちゃカミカミしながら応援していたよ!
DSCN1697.jpg





「竹仕様手ぬぐい」のほっかむりですが なにか?
DSCN1700.jpg





      モデルばりのカメラ目線のレオ






 






       にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
          ぽちっしてね 


WBAタイトルマッチ

今日、WBAライトフライ級タイトルマッチがあり、亀田興毅が

ベネズエラのランダエタを3-0の判定で圧勝し初防衛をした

前回の判定で批判する声が多々あり、なんとしても決着をつけようと

亀田は4ケ月間死にものぐるいで練習に明け暮れた

「絶対、勝って白黒付けたる」とものすごい心意気だった

その言葉通り、終始優勢で圧勝した 

インタビューの時、敬語を使わずいきがってる話し方は

一般の目から見ると世界チャンピオンともなれば、

もう少し勉強をした方がいいんじゃないかと思えたりもしたが、

最後にいろんなバッシングから自分を守ってくれた父に感謝の

言葉を言いながら大粒の涙を流していた姿に感動した
 
前回の試合の最後にも彼は、父に感謝と敬意の言葉を涙ながらに言っていた

おやじの指導が正しいという事の証明ができてうれしいと。。。

これだけ信頼し尊敬される父親もすごいと思う

自分の父親をこんなに尊敬している子は今どれくらいいるのだろう

親子で勝ち取ったチャンピオン そして親子で防衛したチャンピオン 

亀田親子バンザイ!! 

そして、おめでとう!!


*******************************

話はかわりまして・・・

花の寄せ植えをしようと、物置で準備していたら、そばにいたレオがいない

「レオ~ どこ?」って呼ぶとしっぽふりふりこっちへやってきた

勝手口の水道へ行ったら近所の人に頂いた丸だいこんの葉っぱが

食い荒らされていた

もう~レオったらいたずらしたなぁ・・・と苦笑い(^^;)
  
DSCN0512.jpg




さてと。。。お花を植えようと玄関の方にいってみると・・・

     なんてこと!! 

せっかく買ってきたポインセチアとミニシクラメンの花が!!

これも食いちぎられひどい姿に・・・( ̄Д ̄;)ガーーーン!

でもなんとか生きさせてあげなくちゃとバラバラになった枝を

挿してみたの 大丈夫かな?・゜゜・(>_<;)・゜゜・。

 




そしてレオは自ら、この庭にある犬小屋に入っていきました

DSCN0509.jpg





DSCN0521.jpg

 


         にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
             ぽちっしてね   

続きを読む

おめでとう!!

   
      日ハム 優勝 おめでとう   

日本シリーズは、44年振りの日ハムの優勝が決まり、新庄選手の引退に大きな花を添えたよ

というか、新庄選手が日本一へ導いてくれたと言うのはおおげさであろうか?

北海道は高校野球といい、プロ野球といい、ホントにすごい 
 
数年前には考えられないこの強さ

おそるべし北海道
 
元気いっぱい北海道

大好き北海道


今日、たまたま駅前のデパートで北海道展が開催されていて

またうろうろ色んなもの試食したよ 


       試食でこれがとってもおいしかったので、買ってきました
     DSCN3565.jpg
 


晩ご飯は、けっこう北海道で有名だという山頭火のラーメンを作って食べたよ 

なんだか日ハムの優勝を示唆したかのような夕飯だったなぁ~

ともかく日ハム優勝おめでとう

そして新庄選手 お疲れ様でした

最後の最後までかっこいいスターだったね  




            物思いにふけるレオです
     





  
      途中で蚊がブ~ンって飛んできたので、食べようとしているの
           蚊まで食べるんかぁ




       にほんブログ村 犬ブログへ 
          ぽちっしてね

  
プロフィール

レオママ

Author:レオママ
レオ( 2000.5.29〜2011.7.30)11才で突然お星様になったけど
いつも、いつまでも家族の心の中で生きてるよ!



reo1.jpg


LEO2-2.jpg


LEO-2.jpg


20061218185124.jpg



トナカイレオ





   

最近の記事
コメントありがとう!
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

フリーエリア

ジオターゲティング
ブログでクチコミ B-Promotion GIFアニメ工房~GIFアニメーション作成講座
ブログ内検索
RSSフィード
リンク