母の納骨
早いもので、母の四十九日を済ませ、今日は墓へ納骨に行ってきた
父は、あまりにテンションが高くどうなるのだろうと
心配していたが、驚くべき才能を発揮し毎日主夫業を楽しんでる
母が元気だった頃は、何一つ家のことが出来なかった父
2年間の母の闘病中に動けない母に指示されながら
鍛えられた主夫業は、結構板についてお料理もできる
手の混んだおかずは無理だけど、酒のアテくらいならさっさと作れる
すばらしい!!
なんだか、昔より生き生きして主夫業をこなしてるようにみえるのは
気のせいなんだろうか??
広告をみては、毎日近くのスーパーへ行ってお買い物してくる
「金曜日はタマゴが98円 月曜日は食パンが98円になってんのや」と
安い曜日まで知ってるベテラン主夫
ゴミも分別にはうるさい。。。 適当にしてるとお叱りをうける
さすが、ベテラン主夫!
これが、今の生き甲斐になってくれているとうれしい
母もよくぞ、父をここまで鍛えてくれたと感謝する
83才なのに、シャキシャキ動きまくる父
これは、100才まで生きてくれそうな雰囲気・・・大げさ??
母の分もしっかり生きてちょーだいね!
よく考えてみると、あたしはかなりのお父さん子だった
母には悪いが、父の方がラブなのかも知れない。。。
小さいときから、父のバイクの後ろに乗って
何処でも付いていった気がする
父の嘘の話も喜んで聞いていたのだろう
でも、父は酒を飲むとかなりの頑固オヤジ
人の話なんて聞かない (^^;)
天然ボケも、父譲りでおまっ!!
先日は、アワビのことを ワサビ って言ってたが
今日は、アワビがいつの間にか サザエ になっていた
まだワサビなら、ビだけでもあってるが
サザエなんて言われたら、どうアワビから変換されたのか
想像の域をこえてしまう。。。
しかし、話の内容からアワビを言いたかったというのがわかった
さすが、あたしは娘でござる
しっかり、父にツッコミをいれましたわ ガハハハ
ってことで、すっかり元気をとりもどしたレオママで~す!
父は、あまりにテンションが高くどうなるのだろうと
心配していたが、驚くべき才能を発揮し毎日主夫業を楽しんでる
母が元気だった頃は、何一つ家のことが出来なかった父
2年間の母の闘病中に動けない母に指示されながら
鍛えられた主夫業は、結構板についてお料理もできる
手の混んだおかずは無理だけど、酒のアテくらいならさっさと作れる
すばらしい!!
なんだか、昔より生き生きして主夫業をこなしてるようにみえるのは
気のせいなんだろうか??
広告をみては、毎日近くのスーパーへ行ってお買い物してくる
「金曜日はタマゴが98円 月曜日は食パンが98円になってんのや」と
安い曜日まで知ってるベテラン主夫
ゴミも分別にはうるさい。。。 適当にしてるとお叱りをうける
さすが、ベテラン主夫!
これが、今の生き甲斐になってくれているとうれしい
母もよくぞ、父をここまで鍛えてくれたと感謝する
83才なのに、シャキシャキ動きまくる父
これは、100才まで生きてくれそうな雰囲気・・・大げさ??
母の分もしっかり生きてちょーだいね!
よく考えてみると、あたしはかなりのお父さん子だった
母には悪いが、父の方がラブなのかも知れない。。。
小さいときから、父のバイクの後ろに乗って
何処でも付いていった気がする
父の嘘の話も喜んで聞いていたのだろう
でも、父は酒を飲むとかなりの頑固オヤジ
人の話なんて聞かない (^^;)
天然ボケも、父譲りでおまっ!!
先日は、アワビのことを ワサビ って言ってたが
今日は、アワビがいつの間にか サザエ になっていた
まだワサビなら、ビだけでもあってるが
サザエなんて言われたら、どうアワビから変換されたのか
想像の域をこえてしまう。。。
しかし、話の内容からアワビを言いたかったというのがわかった
さすが、あたしは娘でござる
しっかり、父にツッコミをいれましたわ ガハハハ
ってことで、すっかり元気をとりもどしたレオママで~す!
スポンサーサイト