いちびり
先月、大阪のサントリーミュージアムへ娘と一緒に、
国立ロシア美術館展を見に行っていました。

絵画に疎いあたしですが、とっても感動しました
大変すばらしくて、入場に1時間待ったかいもありましたわ~
やはり、機会があれば先人が魂を込めて描いた本物の絵画を
じっくり観ることも大切だなぁと痛感しました。
あまりの感動に分厚い写真集も買ってしまいました
その帰り、お昼ご飯を食べるためにショッピングセンターへ移動中に
海遊館がすぐ近くにあるので、ちょうどペンギンのお散歩に遭遇したの~

とっても可愛かったです
こんな看板が・・・

なんだかおもしろそう

ここのお店からいいにおいがしてきました

イカ焼きと、みたらし団子ソフトクリームを食べました
みたらし団子とアイスって意外にマッチしておいしかった!!

どのお店も座って食べるところがありません(>_<)
外に置いてるベンチみたいな所で食べてると、横に・・・
なぜか、尻をむけた「テツ」というワンちゃんの小屋がありました
お尻をさわると、「わん!」って吠えます 笑
通りすがりの人がおもしろがって触っていくんだけど、
「引っ張らないでね!」って書いてます
きっと、どんな顔してるのかと思って引っ張る人がいるんだわ~

おみやげやさんにも、入ってみたらおもしろい物がいっぱい

一番ウケたのが、 ”粉もん三姉妹おせんべい”

たこ焼き、お好み焼き、イカ焼きの味つきおせんべい
こてこての大阪のおばちゃんそのもの(失礼!)
大阪では、小麦粉を使った食べものを粉もんというんです
そして、このおばちゃんたちが何を言ってるかというと
「粉もん言うたら たこ、いか、お好み」
「焼いてるからって 妬かんとき」
「うちらは主役や しゃーないで」
どこまでも、大阪らしいお菓子です
ウケを狙って作ってるんでしょうね~

おもしろがってこんなん買いました

ここで入れて貰った買い物袋も楽しい~
そして、この店の名前はというと・・・

いちびり庵
注) いちびる→ふざける いちびり→ふざけるやつ
ほんまいちびってますね~
国立ロシア美術館展を見に行っていました。

絵画に疎いあたしですが、とっても感動しました

大変すばらしくて、入場に1時間待ったかいもありましたわ~
やはり、機会があれば先人が魂を込めて描いた本物の絵画を
じっくり観ることも大切だなぁと痛感しました。
あまりの感動に分厚い写真集も買ってしまいました
その帰り、お昼ご飯を食べるためにショッピングセンターへ移動中に
海遊館がすぐ近くにあるので、ちょうどペンギンのお散歩に遭遇したの~

とっても可愛かったです
こんな看板が・・・

なんだかおもしろそう

ここのお店からいいにおいがしてきました

イカ焼きと、みたらし団子ソフトクリームを食べました
みたらし団子とアイスって意外にマッチしておいしかった!!

どのお店も座って食べるところがありません(>_<)
外に置いてるベンチみたいな所で食べてると、横に・・・
なぜか、尻をむけた「テツ」というワンちゃんの小屋がありました
お尻をさわると、「わん!」って吠えます 笑
通りすがりの人がおもしろがって触っていくんだけど、
「引っ張らないでね!」って書いてます
きっと、どんな顔してるのかと思って引っ張る人がいるんだわ~

おみやげやさんにも、入ってみたらおもしろい物がいっぱい

一番ウケたのが、 ”粉もん三姉妹おせんべい”

たこ焼き、お好み焼き、イカ焼きの味つきおせんべい
こてこての大阪のおばちゃんそのもの(失礼!)
大阪では、小麦粉を使った食べものを粉もんというんです
そして、このおばちゃんたちが何を言ってるかというと
「粉もん言うたら たこ、いか、お好み」
「焼いてるからって 妬かんとき」
「うちらは主役や しゃーないで」
どこまでも、大阪らしいお菓子です
ウケを狙って作ってるんでしょうね~

おもしろがってこんなん買いました

ここで入れて貰った買い物袋も楽しい~
そして、この店の名前はというと・・・

いちびり庵
注) いちびる→ふざける いちびり→ふざけるやつ
ほんまいちびってますね~
スポンサーサイト